ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

同棲生活

300万円越えが常識!?結婚式費用が高い理由と節約方法

投稿日:2020年2月12日 更新日:

結婚式費用は、300万円超が常識です。

 

しかも、結婚式費用は、残念なことに年々高騰しているのだとか。

 

 

そこで今回は、ウエディングプランナーから聞いた情報をもとに、なぜ結婚式費用が高騰しているのかをお伝えしていきます。

 

また、結婚式費用を抑える方法もお伝えしていくので、参考になれば幸いです。


 

 

結婚式の費用が高い2つの理由

結婚式の費用が高いのは、以下の2点によるものです。

  • 結婚式を挙げる夫婦が激減しているため
  • 集客のための広告費が高額すぎるため

 

結婚式を挙げる夫婦が激減

結婚式の費用が高い理由のひとつが、結婚式を挙げる夫婦の激減です。

 

供給はさほど変わっていないのに、需要がぐんぐんと減ってしまっているため、薄利多売から厚利少売せざるを得ません。

 

もともと薄利多売というわけではありませんでしたが、以前にも増して費用を上げないと結婚式場の維持すらままならなくなっているのです。

 

 

そもそも、現在挙式と披露宴を挙げる夫婦は、全体の半数程度といわれています。

 

また、婚姻数も年々減少傾向ということもあり、結婚式場業の市場は年々低下傾向です。

 

 

お客の確保が難しことにより、しわよせとして結婚式1回あたりの利益を上げなければならなくなっているので、結婚式費用が年々高騰しているのです。

 

今後もこの需要と供給のバランスが改善されないと、結婚式場の倒産や価格の高騰が続くかもしれません。

 

お客を増やすための広告費

結婚式費用が高騰している理由に、お客を増やすための広告費にお金をかけているというものがあります。

 

 

黙っていても結婚式を挙げてくれるお客がいた時代とは異なり、現在はどうにかして結婚式を挙げる夫婦を探さなければいけません。

 

そのためには、自社の存在を広くアピールして、自社の認知度を上げる必要があります。

 

 

CMを作成するだけでも、1本当たり5千万円。

 

CM放送枠の獲得にもお金がかかります。

 

ゼクシィに掲載するのにも数百万円もの広告費がかかり、ネット掲載にも相当な費用を負担しなければいけません。

 

 

このように、集客をするために、年間数百万円~数千万円の広告費を支払うことが必要なのです。

 

そして、この広告費は、ぼくたちの結婚式費用に加算されるのですから、結婚式費用が年々高騰するのにも頷けます。

 

 

お客が減ったから、価格高騰。

 

減ったお客を呼び込むために、価格高騰。

 

 

結婚式場の費用は、高騰する未来しかないのかもしれません。

 

結婚式の自己負担額は平均100万円以上

結婚式費用の自己負担額は、平均100万円以上といわれています。

 

結婚式費用が300万円前後が平均といわれているので、200万円ほどは御祝儀で相殺する計算です。

 

 

しかし、結婚後の生活は、なにかとお金がかかるもの。

 

新居への引越し、家具・家電の購入、新婚旅行、子育ての資金、一軒家の購入資金、自動車の購入資金、、、、

 

なにかとお金が必要なため、100万円を支払う余裕がないカップルも少なくありません。

 

 

実際に、「結婚式を挙げない理由とは?0円で結婚式を挙げる方法も紹介」で紹介しているように、結婚式を挙げない理由で最も多いのが”お金”関係です。

 

結婚式場の都合で年々高騰している結婚式費用で頭を悩ませているのであれば、大幅に結婚式費用を安くする方法で紹介する情報を確認してみてください。

 

もしかしたら、自己負担額0円で結婚式を挙げられる可能性があります。

 

結婚式の割引は詐欺的要素が満載

結婚式場の相談をする際は、安易な割引キャンペーンには気を付けてください。

 

もしかしたら、まったく割引されていないなんてことになるかもしれません。

 

この章では、当日成約割引の説明とからくりを紹介していきます。

 

結婚式場の相談をする際は、くれぐれも注意しましょう。

 

結婚式の当日成約割引とは?

結婚式の当日成約割引とは、結婚式場の無料相談当日に、その場で結婚式場を決めると割引が適用されるというキャンペーンです。

 

割引額は10万円から50万円程度が相場で、この甘い誘惑に負けてその場で結婚式場を即決で決めてしまう夫婦が少なくないのだとか。

 

 

この当日成約割引に似たようなキャンペーンに、期間限定割引というものもあります。

 

たしかに、2割近く割引になるのであれば、とてもお得な制度になるでしょう。

 

 

しかし、実際はそんなお得で甘い制度ではありません。

 

むしろ即決は、損につながることもあるのです。

 

追加のオプションで結局値段が変わらない

実は、当日成約割引や期間限定割引のようなキャンペーンには、からくりがあります。

 

それは、見積り時点では安く見えるけど、最終的には費用が上乗せされて高くなるというものです。

 

 

最初に渡される見積りは、オプションが最低ランクのものばかりで、最低限の結婚式費用になります。

 

たとえば、しょぼいドレスしかなかったり、コースメニューのメインが豚肉だったり、こういったランクの低いものばかりで見積りが構成されているのです。

 

 

そのため、「割引も適用されているし、見積りも安いし、じゃあここの式場にしよう!」

 

と決めたら最後、ドレス・コースメニュー・花などのオプションを追加していくことになり、結局割り引き前と割引後の費用が変わらなかったなんてことになるでしょう。

 

 

つまり、割引が適用されているように見せかけて、あくまで最低ランクの見積りを提出しているだけなのが現状らしいです。

 

もし、当日成約割引や期間限定割引を利用するときは、オプションはどうなのか?、最大料金ではいくらぐらいになるのか?を必ず確認するようにしてください。

 

少しでも結婚式費用を節約する方法

少しでも結婚式費用を安くしたいのであれば、以下の方法をお試しください。

  • 仏滅割引を利用する
  • シーズンオフに結婚式を挙げる(8月と3月)
  • ナイトウエディングを挙げる

 

仏滅や夕方や夜といった、結婚式で不人気な日時を選択することにより、費用を抑えられます。

 

しかし、夜に結婚式を挙げると帰りが22時すぎになったり、結婚式らしい雰囲気が出にくくなったりするので気をつけましょう。

 

 

また、今の若い世代なら仏滅を気にしないでしょうが、親世代は気にする方も多いです。

 

「なんで仏滅なんかに」という愚痴を言われないように、事前に親へ確認の連絡をしておくことをおすすめします。

 

 

ちなみに、結婚式がもっとも人気なシーズンは春と秋です。

 

そのため、シーズンオフである夏や冬は、比較的低価格で結婚式を挙げられるのだとか。

 

たしかに真夏や真冬にウエディングドレスを着て写真撮影をするのは、辛そうですもんね。

 

暑いと化粧崩れもするでしょうし、寒いとガタガタふるえて歓談なんてとてもじゃないでしょう。

 

 

シーズンオフに結婚式を挙げることを考えているのであれば、このような暑い寒い中でも問題ないのかを相談してみてください。

 

大幅に結婚式費用を節約する方法

以下の業者を利用すれば、結婚式費用を大幅に安くできます。

 

これらの企業は企業努力によって、結婚式費用を大幅に削減することに成功し、相場の半額程度の費用で結婚式を挙げられます。

 

 

たとえばゼロ婚なら、広告費を大幅カットすることで結婚式費用を抑えており、御祝儀の総額で結婚式を挙げられるほどです。

 

自己負担額が0円でも結婚式を挙げられるので、結婚式を挙げられない理由がお金関係の夫婦でも、問題なく結婚式を挙げられるでしょう。

 

 

むしろ自己負担額が0円なので、フォトウェディングよりも安いぐらいです。

 

どの企業も無料で結婚式の相談に乗ってもらえるので、まずは一度相談予約をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

結婚式費用だけで業者を決めないように

たとえ結婚式費用が高くても、気に入ったホテルや式場があるのであればそこでやるべきです。

 

にも関わらず結婚式費用に惑わされて結婚式場を決めてしまうと、一生後悔をすることになるかもしれません。

 

 

たしかに、結婚式費用は、結婚式を挙げる挙げないの最大の悩みどころになるでしょう。

 

しかし、譲りたくないポイントを結婚式費用のためだけに譲るくらいなら、少し時期をずらしてお金を貯めたり、両親に相談してみたりしてみてはいかがでしょうか。

 

結婚式は一生に一度の行事です。

 

費用から決めるのも大事かもしれませんが、まずはどのような場所でどのような結婚式を挙げたいのかを夫婦で相談してみることをおすすめします。

-同棲生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】