ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

旅行

<日本を1周して考えた>おすすめ日本の絶景!厳選10選

投稿日:2018年3月25日 更新日:

 

最近はインスタ映えという単語が流行り、普段行かないようなところへ旅行して写真を撮るということをする人が増えています。

テレビで様々な場所が紹介されていますが、当たり外れのムラが激しいように感じます。

 

そこで今回は日本をほぼほぼ一周した経験をいかし、

おすすめしたい国内旅行の絶景観光地を紹介していきます。

 

 

十勝千年の森

 

Img_4100_4

 

基本情報

開園期間:2017年 4月29日~10月15日

料金:大人1,000円 子ども500円

駐車場:乗用車180台

住所:北海道上川郡清水町羽帯南10線

公式HP:http://www.tmf.jp/index.php

 

ここは400ha、東京ドーム85個分の敷地で、北海道らしい広大な大地や森、草原を散策できるスポットです。

十勝千年の森は北海道らしいガーデンの在り様とはなにかを模索し、北の庭園文化を創造すべく様々なデザインで迎え入れてくれます。

 

そして、そんなすばらしい景観をセグウェイで楽しみながらお散歩できるのもグッドなところです!

他にもチーズ作りや乗馬体験など北海道らしいことができるので、幅広い年齢が飽きずに楽しめるところだと思います。

 

なによりやはり、丘の上から見る景色は気持ちよくすばらしい気持ちにしてくれること間違いなしです!

 

ぐるっとパノラマ美幌峠(美幌峠)

Img_4094

 

基本情報

開園期間:9:00~18:00(4月下旬~10月)、9:00~17:00(11月~4月下旬)

料金:無料

駐車場:あり

住所:北海道網走郡美幌町古梅国有林

公式HP:http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2502/

 

美幌峠といえば美空ひばりさんの歌「美幌峠」で有名ですよね!

なんと展望台の付近に歌碑が設置されていたりします。

今回の写真はガラケー時代のもので画質が割るく伝わり辛いのですが、この景色は圧巻の一言!

そしてなんとこの場所では雲海を見れることもできるのです!

夜明け、きれいな星空を見ながら雲海を見ることができたら一生の思い出になりそうですよね!

 

摩周湖

Img_4093_1

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

駐車場:あり

住所:摩周湖 北海道川上郡弟子屈町

公式HP:http://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing/masyuko.html

 

よくテレビでも取り上げられるので、摩周湖を知っている方も多いのではないのではないでしょうか。

世界一級の透明度と日本でも屈指の水深が相まって作られる深い青色の湖水は一軒の価値がありです!

 

摩周湖は何箇所か展望スポットがあるのですが、第一展望台から2時間半かけて登る摩周丘は絶景ですので、体力に自身のある方は是非チャレンジしてみてください!

ちなみに北海道で働いていたときの牧場の社長は裏摩周最高と言ってました。。。

 

小樽運河

 

Img_4095

 

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

駐車場:コインパーキング

住所:摩周湖 北海道川小樽市港町

公式HP:https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/miru_asobu_tomaru/kankosisetu/otaruunga.html

 

 

北海道開拓の玄関口として発展してきた小樽運河。

全長は1140mで幅は20~40mのこの運河には散策路があり、そこには63基のガス灯が設置され、運河沿いの石造倉庫軍は当時の姿のまま残されています。

そんな小樽運河の夜の景色は、まるで日本ではないかのように感じます。

おいしいお店なんかも多いので、友達やカップルの方におすすめです。

 

神威岬

Img_4105

 

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

住所:北海道積丹町大字神岬町

公式HP:http://www.kanko-shakotan.jp/category/list.php?category=1

 

駐車場から先端部まで20~30分ほどかかる道「チャレンカの道」を越えた先に見える景色は、北海道らしくダイナミックで迫力のある景色です。

強風時には通行禁止になるのですが、周囲300度の丸みを帯びた地平線を見ることができ、夏にはエゾ鹿も見ることが出できます。

北海道らしさを求める人にお勧めしたい場所です!

 

積丹岬・島武意海岸

Img_4098

 

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

駐車場:あり

住所:北海道積丹郡積丹町入舸町

公式HP:http://www.kanko-shakotan.jp/category/list.php?category=1&tab=&page=2

 
 

 

トンネルをくぐると見えてくる積丹岬・島武意海岸。

ここのきれい過ぎる海は「シャコタンブルー」とと呼ばれており、「日本の渚百選」に選ばれたほどの美しさです。

また、初夏にはエゾカンゾウで彩られより華やかな場所になります。

ここはあまり聞いたことがない人が多いと思いますが、僕が北海道でもっとも感動したところのひとつです。

ぜひ皆さんにもその感動を味わって欲しいと思います!

栗林公園

Img_4101

基本情報

開園期間:無休

料金:大人410円 子ども170円

駐車場:あり

住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号

公式HP:http://www.tmf.jp/index.php

 

ここは香川県の大名庭園なのですが平庭部の広さが東京ドーム3.5個分もあり、大名庭園の中でも最大級の規模なのです。

大きな池や起伏に飛んだ地形が様々な表情を生み出し、また季節によっても新しい表情を見ることができるビュースポットとなっています。

写真栄えしますし、なによりミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星に選ばれるほどの日本らしい景観ですので、よい思い出になること間違いなしです!

ちなみにこの公園では和船に乗って景観を鑑賞することもできます。

池から見る景色もまた素晴らしいことでしょうから行ってみたらぜひ利用してみてください!

 

鳴門公園

Img_4096

 

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池

公式HP:https://www.shikoku.gr.jp/spot/637

 

 

鳴門公園とは鳴門海峡の渦潮を観賞できるスポットです。

また、3箇所の展望台があり、大鳴門橋と瀬戸内海を観賞することができるのですが、それが「絶景」の一言。

瀬戸内海ってこんなに青くてきれいなんだなと教えてくれます。

有料で大鳴門橋を歩ける他、近くには鳴門観光汽船があり、船に乗って渦潮を間近でみることも可能です。

鳴門海峡の渦潮は特に有名ですので、近くに行ったら一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

千仏鍾乳洞

Img_4103

基本情報

開園期間:定休日なし

料金:大人800円 子ども400~600円

駐車場:あり

住所:北九州市小倉南区平尾台3丁目2番1号

公式HP:http://www.senbutsu-cave.com/

 

この鍾乳洞は途中まではしっかり整備されているのですが、途中からは一切整備されていない暗くて狭い探検方鍾乳洞に変化します。

探検する人はライトを持ち、急にせまくなった道を歩んでいきます。

人はいないし、明かりは無いし、ほふく前進のように進まなければし、水に物凄い濡れるし、、、

ですが目的地までの苦労して進めばすばらしいものを見ることができます。

ここは学生ウケすると思うので、高校生や大学生の方にぜひとも挑戦して欲しいなと思います!

 

高千穂峡

Fullsizerender_2

基本情報

開園期間:無休

料金:無料

住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井

公式HP:http://takachiho-kanko.info/

 

ここは僕が九州を周ったときに最も感動した場所です。

とにかく川の色がきれいで、日本の滝百選に選ばれた真名井の滝の迫力や7キロにわたって続く断崖など全てがマッチしているのです。

夏季にはライトアップもしたりするので、写真栄えは国内で最高級でしょう。

そして高千穂峡といえば手漕きボートです!

このすばらしい景色を遊歩道から見た後は、是非とも手漕きボートに乗り滝や断崖の迫力を感じてください!

こんな景色をカップルで見たら、それだけで旅行に満足すること間違いなしです!

 

竹田城跡

Img_4104

 

基本情報

開園期間:無休

料金:大人500円 子ども無料

駐車場:あり

住所:兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地

公式HP:http://wadayama.jp/takedajyoseki#d1

 

ここは今回紹介する中で一番有名なビュースポットだと思います。

一時テレビで取り上げられて日本のマチュピチュと呼ばれ話題になった場所です。

テレビなどで紹介される場所はがっかりスポットがちょくちょくあるのですがここは違います!

ここから見る雲海は天国を想像させるほど美しい。

ですが、そんな美しい景色を見るためには険しい道のりを超え、季節や気候、時間帯などの条件がマッチしなければ見ることができないのです。

そういう滅多にお目にかかることのできない景色ですが、何度挑戦してでも見る価値は十分にあるので興味のある方はぜひ挑戦してみてください!

 

最後に

おすすめ絶景観光地!厳選10ヶ所はいかがだったでしょうか。

場所的に少し偏りができてしまいましたが、どこも一見の価値ありなビュースポットです。

近くに行くことがありましたら是非参考にしてみてください!

ちなみに今回紹介させてもらったビュースポットは車で行くことをおすすめします。

どうしても景色のよいところは人が少ない場所なので電車やバスなどが少ないです。

ですので、ゆっくり眺めたい人やカップル、家族での旅行では車で移動したほうがよいでしょう。

遠くに行くときは途中まで公共機関を利用し目的地付近でレンタカーを使うと無理なくスムーズに移動することができます。

今はレンタカー屋は全国どこにでもあり、値段も高くないのでおすすめです!

参考までに沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカーで見積もりをしてみるとよいかもしれませんね!

 

以上で<日本を1周してみて考えた>おすすめ絶景観光地!厳選10ヶ所を終わろうと思います。それでは!!



 

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】