ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

グルメ 東京デート

【立川の人気ソフトクリーム】生クリーム専門店に彼女と訪れた感想!

投稿日:

 

立川駅周辺で、

ソフトクリームを食べたくはありませんか?

 

もしソフトクリームを食べたいのなら、

生クリーム専門店をおすすめします。

 

 

生クリーム専門店という、

珍しいお店が販売するソフトクリームは、

とても美味しく人気があるのです。

 

 

今回は、口コミでも人気名生クリーム専門店に、

彼女とソフトクリームを食べてきました。

 

この記事では、

ソフトクリームを食べた感想を紹介するので、

ぜひとも参考にしてください。


生クリーム専門店とは?

生クリーム専門店とは、

「生クリームが主役のツイーツを!」

というコンセプトから生まれたスイーツ屋です。

 

北海道の道東から取り寄せている牛乳を用いて、

「すっきり濃厚」という矛盾した食感を実現させています。

 

 

以下で紹介する内容は、

生クリーム専門店の基本的な情報についてです。

 

アクセス方法も紹介しているので、

訪れる前にチェックしておきましょう!

 

生クリーム専門店の基本情報

 

 

立川にある生クリーム専門店のメニュー情報

生クリーム シュークイリ-ム……350円

ミルキークリームのふわとろシフォンケーキ……600円

生クリーム好きの為の生クリームソフトクリーム……600円

ミルキーソフトクリーム……500円

ミルキーソフトパフェ……700円

生クリームシェイク……600円

 

 

立川にある生クリーム専門店へのアクセス方法

生クリーム専門店立川店には、

公共機関の乗り物か、

自動車で行くことができます。

 

1.公共機関の乗り物で行く方法

新宿~立川駅(JR中央線)

時間:

運賃:

 

立川駅~生クリーム専門店

距離:50m

時間:1分

 

 

生クリーム専門店の立川店は、

立川駅が最寄り駅です。

 

立川駅には、

以下の路線が通っています。

 

  • 中央本線
  • 青梅線
  • 南武線

 

 

立川駅周辺には、

シネマシティ、ルミネや伊勢丹など、

ショッピングができる施設が多いです。

 

また、昭和記念公園のような、

散策スポットもあるので、

老若男女問わず楽しめる駅でもあります。

 

 

生クリーム専門店があるのは、

そんな立川駅の駅ビル内です。

 

ルミネは北口側の駅ビルなので、

間違えないようにしてください。

 

 

ルミネ1階の北西側にある出入り口付近に、

生クリーム専門店があります。

 

 

お店の前には、

看板と牛の置物が待ち構えています。

 

ルミネの1階にさえたどり着ければ、

迷うことはないはずです。

 

 

2.自動車で行く方法

国立府中IC~立川駅

時間:30分

距離:18km

 

 

立川駅の最寄インターチェンジは、

中央自動車道の国立府中ICです。

 

そこから約30分ほどで、

立川駅に到着できます。

 

 

生クリーム専門店が入っているルミネには、

駐車場が設置されています。

 

2,000円以上の商品を購入した場合、

1時間無料になるので、

ついでに買い物をするとよいかもしれません。

 

 

もし、ルミネ以外にも寄るのなら、

立川南口にあるコインパーキングがおすすめです。

 

立川駅南口なら、

平日の最大料金でも1,000円を少し超える程度。

 

ルミネの駐車場に停めるより、

よっぽど節約になります。

 

 

ちなみに、ぼくが頻繁に停めている駐車場は、

パークジャパン柴崎町第17駐車場です。

 

駅から少し離れますが、

12時間最大1,000で、

とても安く重宝します。

 

もし、安い駐車場を探すのなら、

ぜひともお使いください。

 

パークジャパン柴崎町第17駐車場
→東京都立川市柴崎町3丁目15

 

 

 

立川の生クリーム専門店に彼女と行ってみた!

「ソフトクリームが食べたい!」

 

彼女がいきなり言い出したので、

多摩地域で食べられるソフトクリームを探しました。

 

 

そしたら、比較的近くに、

おいしそうなソフトクリームがあるではありませんか。

 

 

写真を見ただけで、

 

「なにこのソフトクリーム食べてみたい!」

 

と思わせるビジュアルです。

 

 

せっかくなので、

彼女とトコトコ出かけていきました。

 

 

ルミネの1階出入り口付近にある、

かわいらしい牛の置物と看板。

 

それを見つけて、

メニューをさっとみると、

なんとも種類が少ないなぁといった印象。

 

 

だがしかし、

ソフトクリームを食べにきたのだから、

そんなことはどうでもよろしい。

 

 

さっそくソフトクリームを注文し、

待つこと30秒程度。

 

 

なんとも美味しそうなソフトクリームの登場です。

 

 

見てください、

この作り物のような表面を。

 

本当にソフトクリームか疑わしいですよね。

 

 

店内席に着席し

ソフトクリームを食べてみると、

意外とあっさりした口当たりです。

 

ソフトクリームとアイスを、

足して2で割ったような感じで、

すごく食べやすく感じます。

 

 

甘すぎることすぎることはなく、

程よい濃厚さ。

 

きっとこれなら、

シフォンケーキに乗せたらもっと美味しくなるでしょう。

 

 

平日の昼間だからか、

お客さんはほとんどいない空間で、

のんびりソフトクリームを堪能したのでした。

 

 

結論としては、

生クリーム専門店のソフトクリームは、

非常においしく、彼女も満足していました。

 

ただ、どうせ食べるのなら、

生クリーム好きの為の生クリームソフトクリーム

をおすすめします。

 

 

もしくは、

ミルキークリームのふわとろシフォンケーキ

でもよいかもしれません。

 

 

せっかく生クリーム専門店なのですから、

できるかぎり濃厚なソフトクリームを食べましょう!

 

 

ちなみに、隣の店舗は、

ゴンチャというタピオカドリンクを飲めるお店です。

 

ゴンチャは常に多くの人が並んでいて、

夕方あたりになると、1時間以上待たされることも。

 

 

もし、ゴンチャでタピオカを堪能したいのなら、

できる限り朝早く訪れることをおすすめします。

 

立川で食べられる他のアイスクリームは?

以下では、立川駅周辺の、

アイスクリームが食べられる店を紹介していきます。

 

ソフトクリームを食べられるお店はほとんどないので、

気をつけてください。

pink berry ららぽーと立川立飛店

pink berryは、アメリカ発の、

フローズンヨーグルトが食べられるお店です。

 

フローズンヨーグルトだけではなく、

無脂肪ミルクのアイスクリームも食べられるので、

女子にはウケが良いかもしれません。

 

 

フルーツもたくさんトッピングでき、

見た目も華やかになるので、

ぜひとも訪れてみてください。

 

 

産直問屋 温市 本店

温市(ぬくもりいち)は、

多摩の新鮮な野菜やフルーツを取り扱っている問屋です。

 

野菜やフルーツとともに、

有機チョコレート、大葉やトマトなど、

変り種のジェラートも販売しています。

 

見た目に華やかさはありませんが、

ここにしかないスイーツです。

 

 

プレミアム マリオジェラテリア 立川伊勢丹店

プレミアム マリオジェラテリアは、

ジェラートが食べられるお店です。

 

イタリアのジェラート専門店

「マリオジェラテリア」が基となっていて、

リッチなジェラートを食べられます。

 

 

伊勢丹ブランドだけあって、

少々高いですが、美味しいジェラートです。

 

ジェラート以外にも、

フルーツジュースやアイスコーヒーも飲めるので、

休憩がてらに寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ソフトクリームを食べるなら生クリーム専門店がおすすめ!

ソフトクリームを食べたくなったら、

生クリーム専門店がおすすめです。

 

アクセス面が良好な立川駅にあり、

珍しい生クリーム専門店が運営しています。

 

さっぱり濃厚な不思議なソフトクリームは、

なかなか珍しいものがあるでしょう。

 

 

しかし、味はそこまで濃厚ではないので、

南が丘牧場のようなソフトクリームを期待しないほうが良いかもしれません。

 

 

以上で、「【立川の人気ソフトクリーム】生クリーム専門店に彼女と訪れた感想!」をおわります。

 

-グルメ, 東京デート
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】