夏休み中のサマーランドは、芋洗い場のような施設になります。
ひとが多すぎて、とても窮屈なプールなのです。
ぼくみたいにひとが多いところが苦手な人は、とても楽しむことができないでしょう。
では、夏休み明けのサマーランドはどうなのでしょうか?
9月のサマーランドだったら来場客も少なそうですし、
ひとごみが苦手な人でも十分楽しめそうですよね。。。
そこで今回、実際にサマーランドデートを9月にしてきました。
気温は25度前後、晴れ時々曇りという天気の中おこなったサマーランドデートで得た教訓を紹介しようと思います。
9月にサマーランドへ行こうと考えているのなら、ぜひ参考にしてください!
9月のサマーランドは寒いのか?
以下では、経験談をもとに「9月のサマーランドは寒かったのか」を解説します。
9月のサマーランドに行こうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
9月のサマーランドはとても寒い!
9月のサマーランドは、非常に寒いです。
そのせいで、温水に浸かれるスプリングハウスや大洞窟は混雑状態。
夕方近くになると、唇を紫にした人たちで溢れかえります。
しかし、9月上旬までなら十分外のプールでも楽しむことが可能です。
晴れてさえいれば、昼の間は凍えずに遊ぶことができます。
それでも夕方から一気に冷え込みますので、
凍えたくないのなら、夕方までには屋内に非難するのがおすすめです。
それでも行くのなら、防寒対策を!!
9月のサマーランドは寒い!
それでもサマーランドに行こうと考えているのなら、
かならず防寒対策をおこないましょう。
以下の6点を持っていくと、とても役立ちます。
- 魔法瓶に入れた温かい飲み物
- 水着の上から着れる服(長袖)
- 水を拭き取るためのタオル
- 体を温めるためのタオル
- ティッシュ
- カイロ
9月のサマーランドは混雑するのか?
以下では、「9月のサマーランドの混雑状況」を解説します。
特に、車で行こうと考えている人は参考にしてください。
9月のサマーランドもウォータースライダーは混雑!
9月のサマーランドでも、混雑しています。
込む時間帯は昼ごろです。
大学生の夏休みと被る9月中旬までは、
平日でもウォータースライダーに乗るには30分以上の待ち時間が必要になります。
人気なアトラクションのDEKASLAともなれば、60分以上は覚悟しておくべきでしょう。
しかし、それでも9月の平日なら、午前中と夕方は短い待ち時間で乗ることができます。
もし、アトラクションの待ち時間がネックだと考えているのなら、
暖かい昼ごろはプールで遊び、朝や夕方はアトラクションで楽しむとよいでしょう。
平日なら昼でも駐車場に余裕があるよ!
9月でも平日の昼辺りは混雑しますが、駐車場には余裕があります。
入り口から少し離れた位置に駐車することになりますが、
駐車できないことにはならないでしょう。
しかし、9月でも中旬までの休日は、駐車場が満車になることも珍しくありません。
そのため、休日にサマーランドに行こうと考えている人は、
9月でも午前中に入園することをおすすめします。
9月のサマーランドデートはありか?
以下で、「9月でもサマーランドでデートは可能か」を解説いたします。
実際にデートした感想も紹介しますので、参考になれば幸いです。
9月上旬までなら、屋外プール目的のデートはあり!
屋外プール目的でサマーランドデートをするのなら、9月上旬までがおすすめです。
その理由は以下の2つがあります。
それぞれ解説しますので、参考にしてください。
- 9月上旬以降は寒い日が多い
- ナイトプールは9月上旬まで
1. 9月上旬以降は寒い日が多い
9月の上旬以降は、寒い日が多くなる傾向があります。
そのため、せっかくサマーランドに行ったのに、屋外プールでは寒すぎるという可能性があるのです。
普段なら、屋内でも波のプールで楽しめるのですが、
切り裂き事件以降、繁忙期(7月~9月末)は波のプールをおこなっていません。
その結果、外は寒い・室内は退屈 という二重コンボをくらってしまうことに。。。
9月上旬以降は、このようになる可能性が高く、無闇に行くととても楽しくないデートとなってしまうのです。
2. ナイトプールは9月上旬まで
サマーランドでは、夏限定でナイトプールもおこなわれています。
ライトアップされたプールは写真映えするため、
多くのカップルがこのナイトプール目当てで来場するのです。
しかし、ナイトプールがおこなわれている期間は、9月の上旬まで。
この期間を過ぎると、ナイトプールでの撮影はできなくなってしまいます。
もし、ナイトプールが理由でサマーランドに行きたいのでしたら、
かならず9月上旬までに訪れるようにしましょう。
9月上旬以降にサマーランドへ訪れるメリットはこれだ!
寒くなったり、ナイトプールが終了したりするので、
多くのカップルには、9月上旬以降のサマーランドデートでは満足できない可能性があります。
しかし、9月上旬以降にサマーランドへ行くメリットもあるのです。
以下の2点がそのメリットですので、詳しく解説します。
- ウォータースライダーが混んでいない
- 遅い時間帯から行っても楽しめる
1. ウォータースライダーが混んでいない
ウォータースライダーは、7月中旬から9月上旬まではとても混雑します。
休日なら、1時間待ちは当たり前で、並んでいるだけで多くの時間を消費してしまうのです。
しかし、9月中旬以降はお客さんが減るため、最も人気なDEKASLAも30分以内で乗ることができます。
そのほかのウォータースライダーも短時間で乗ることができ、
朝と夕方ではほぼ並ぶことなく乗ることができるのです。
2. 遅い時間帯から行っても楽しめる
9月上旬以降は、昼ごろからサマーランドに訪れても十分楽しむことが可能です。
その理由は、来場客が少ないことにあります。
来場客が少ないと、駐車場や場所取りに苦労することがありません。
ウォータースライダーも待ち時間が少ないため、何度も乗ることができます。
そのほかにも、
プールで思う存分動き回ることができますし、フードの購入もスムーズです。
このように、混雑時は人が多いため時間がかかったり、動きが制限されていたりしていましたが、
9月上旬以降は、来客が少ないため、快適に短時間で十分楽しめます。
特に混雑状態のテーマパークが苦手な人には、9月上旬以降のサマーランドがおすすめです。
また、9月上旬以降は夕方からは寒くなるので、帰るタイミングもつかみやすく、
朝から頑張って行く必要もないので、少ないストレスで遊ぶことができるでしょう。
しかし、9月上旬以降に行く場合は、以下の3点を認識しておく必要があります。
以下のことを知っておかないと、後悔するかもしれないので覚えておいてください。
- 波のプールがないこと
- ナイトプールがないこと
- 寒い日が多いこと
割引クーポンでお得に入園しよう!
サマーランドの入園料は、比較的高く感じますよね。
しかし、それを安くする方法があるのです!
以下で、その方法をお教えします!!
割引クーポンを使えば大変お得!
割引クーポンを利用すれば、入園料を安くすることが可能です。
その方法は、Dエンジョイパスに登録するだけ!
Dエンジョイパスとは、ドコモが運営している優待特典サイトになります。
Dエンジョイパスを利用すれば、カラオケやテーマパーク、飲食店や宿泊所で割引などのサービスを受けることができるのです。
全国の5万件もの施設が優待特典として登録されており、
月額500円(税抜き)で会員になれば、すべての特典が使い放題になります。
月に1度以上使えば、簡単にもとを取ることができますので、
ぜひ登録してみてください!
今なら無料で利用できるよ!!
上記で紹介したDエンジョイパスは、現在無料で1ヶ月利用することができます。
1ヶ月以内に解約をすれば、お金はほんとうに一切かからないのです。
完全に無料ですので、サマーランドに行く際はぜひDエンジョイパスを利用してください!
どうせ会員登録をするのなら、「としまえん」や「八景島シーパラダイス」のクーポンもありますので、
じゃんじゃんほかの施設でも利用してしまいましょう!
また、Dエンジョイパスと同じような優待特典サイトに「skyticketプレミアム」があります。
こちらでもほぼ同じ料金で同じ内容の優待を受けることが可能ですので、ぜひお試しあれ。
さいごに
9月のサマーランドデートについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
9月のサマーランドは、9月上旬までがデートに適している時期といえます。
それ以降は、寒くて長時間滞在することは困難でしょう。
また、もし9月にサマーランドに行くのでしたら、しっかりと防寒対策を行うようにしてください。
カイロやタオル、ティッシュや温かい飲み物があるととても頼もしいです。
晴れて気温が25度を上回るのでしたら、9月でもサマーランドは十分楽しめます。
ウォータースライダーも寒い中ではやる気になれないので、できる限り天気のよい温かい日に行くことが重要です。
10月になれば流れるプールで遊ぶことができますので、そちらを狙ってもよいかもしれません。
以上で、「サマーランドのプールは9月でも寒くないのか?彼女と検証してきたよ!!」をおわります。