あんこう鍋は、非常に美味しいものですが、
旬物であり、関東周辺ではアンコウ専門店を滅多に見かけません。
もし、関東周辺で食べるなら、どこがいいのか。
もし、旬から外れていても、美味しく食べられるのか。
この記事では、こういったことを紹介しています。
ぼくのようにあんこう鍋で悩んでいる人がいたら、
この記事が、その悩みの解消の役に立てば幸いです。
Contents
・レンジでチン!おすすめポップコーンとポップコーンの栄養と原理
・目次|全国のお試し住宅・お試し滞在施設をまとめてみた
・<東北移住>福島県郡山市に滞在して感じたこと-車事情や観光地等
関東なら茨城県があんこうで有名
関東周辺なら、茨城県があんこうで有名です。
以下では、茨城県で食べられるあんこう鍋について紹介していきます。
茨城県はあんこうが美味しいと有名
茨城県は、関東でも美味しいあんこうが食べられると有名です。
アニメ「ガールズ&パンツァー」でも、茨城県のあんこうが取り上げられており、
年に1度開かれる大洗のあんこう祭りには、多くの人で賑わいます。
アニメの影響によって、
「あんこうといえば大洗」と考える人も少なくないでしょう。
実際ぼくも、そう思っていました。
しかし、茨城県大子町を故郷とする知り合いに聞いたところ、
茨城県であんこうを食べるのなら、
北茨城市がおすすめとのことです。
どうやらその知人いわく、北に行けば行くほどおいしくなるそう。。。
実際はどうかわかりませんが、確かに北茨城には、
あんこうで有名な旅館のまるみつがあるので、もしかしたら本当かもしれません。
茨城で獲れたあんこうは、放射線チェックがされている
茨城県のあんこうが有名といっても、
東北大震災による放射線の影響が気になる人もいるでしょう。
特に北茨城市は、福島原発からも近いため、
なおさら体への影響が気になります。
しかし、その心配はどうやら杞憂のようです。
茨城県や福島県で獲れたあんこうは、
2019年現在でも、必ず放射線量チェックがおこなわれています。
安全といわれている基準値より低いあんこうのみが提供されるので、
放射線による影響は心配しなくてもよいのだとか。
詳しくは、以下のサイトを参考にしてください。
・http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/gyosei/chosei/houshanou/index.html
・http://www.radioactivity-db.info/product.aspx?product=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A6&category=%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%89%A9
あんこうの旬や食べ方は?
以下では、あんこうの旬や食べ方に関して紹介していきます。
あんこうの旬や食べ方を知って、
ぜひとも美味しいあんこうを食べてください。
あんこうの旬
あんこうの旬は、12月~2月までとされています。
実際は、3月まであんこうを提供しているお店は少なくありませんが、
美味しいあんこうを食べるのなら、12月~2月までがよいそうです。
あんこうの食べ方
あんこうの食べ方は、鍋が最も有名でしょう。
冬の鍋といったらあんこう鍋であるといっても過言ではないほどの、
とてつもなく美味しい鍋なのです。
あんこう鍋には、「七つ道具」と呼ばれる部位がすべて入っています。
それぞれ食感が異なるので、飽きずに食べられるでしょう。
七つ道具とは、以下の部位のことです。
- 柳肉(身肉、頬肉)
- 皮
- 水袋(胃)
- キモ(肝臓)
- ヌノ(卵巣)
- えら
- トモ(ヒレ)
こんなにいろいろな部位が入っている鍋なんて、
あんこう鍋以外ではそうそう見つからないのではないでしょうか。
見た目はグロテスクなあんこうですが、
身は淡白で老若男女問わず食べやすいです。
また、あんこうの肝臓(アンキモ)は、
「海のフォアグラ」といわれるほどトロケル旨みを持っています。
せっかくあんこうを食べるのなら、
ぜひとも「海のフォアグラ」も食べてみてください。
あんこう鍋の種類
あんこう鍋は、「どぶ汁」と「一般的なあんこう鍋」があります。
どぶ汁とは
「どぶ汁」とは、あんこう鍋本来の食べ方です。
乾煎りした生肝の風味を強く感じられるどぶ汁は、
あんこう鍋に慣れていない人には、食べにくいとされています。
実際ぼくと彼女で食べてみましたが、
なかなかのクセが強い印象がありました。
しかし、食べれば食べるほど、
肝の風味や旨みに病み付きになります。
これほどインパクトが強い食べ物なのに、
何度も食べたいと感じられる不思議な食べ物なのです。
また、どぶ汁で煮込むのは、野菜とあんこうだけで。
水分が多い魚なので、酒やスープを加えずにあんこうだけを楽しめます。
現在のどぶ汁は、スープを加えるお店も多いですが、
それでも結構クセが強いので、注意してください。
一般的なあんこう鍋
一般的なあんこう鍋とは、
あんこう鍋を誰でも食べやすいようにした鍋のことです。
旅館や飲食店であんこう鍋と書いてあったら、
通常はこちらのあんこう鍋が提供されます。
どぶ汁は、あんこうと野菜のみでしたが、
一般的なあんこう鍋では、さらに割り下を加えます。
割り下を加えたおかげでクセが弱まり、
さっぱりとした食べやすいあんこう鍋になるのです。
あんこう鍋の味付けは、
味噌と醤油の2種類が一般的。
どちらも美味しいですが、
ぼくとしては味噌がおすすめです。
3月下旬にあんこうを食べてみた!
12月~2月までが旬のあんこう。
しかし、旅館や飲食店では、
あんこうを3月末まで提供しているお店が多いようです。
では、
3月という旬から外れたあんこうは、おいしいのか?
こんな疑問が生まれました。
そこで、彼女と一緒に、
あんこう鍋を食べに行くことに。
訪れたのは「としまや月浜の湯」
訪れたのは、北茨城市。
その中でも訪れたのは、評判が高い、
「としまや月浜の湯」。
この旅館も、他店と同様に、
あんこうを3月まで提供しています。
さらに、この旅館では一般的なあんこう鍋だけではなく。
どぶ汁を食べることもできるのです。
というわけで、3月の時期はずれの中、
どぶ汁を食べに、としまや月浜の湯にお邪魔しました。
3月でも十分美味しいあんこう鍋
結論から言うと、
「あんこう鍋は3月でも十分美味しい」
ということが分かりました。
ぼくも彼女も、
あんこう鍋を食べるのは、これで三度目。
どれも美味しいあんこう鍋でしたが、
旬から外れた今回のあんこう鍋も、非常に美味しかったです。
あんこう鍋を頻繁に食べる、舌の肥えている人なら、
時期による味の違いが分かるのかもしれません。
しかし、ぼくたちみたいな、あんこう素人には、
旬から外れた3月でも、十分美味しく感じられます。
もちろん、どうせあんこうを食べるのなら、
1月あたりの旬ど真ん中で、と考える気持ちも理解できます。
ですが、味の違いは正直それほどわかりません。
旬から外れたあんこうでも、
3月なら十分美味しいアンコウが食べられます。
もし、3月にあんこう鍋を食べるかを、時期のせいで悩んでいるのなら、
あんこう鍋を食べに行くことをおすすめします。
北茨城市にあんこうを食べに行くなら車がおすすめ!
北茨城市にあんこうを食べに行くのなら、
車で移動するのがおすすめです。
北茨城市でおいしいと評判のお店は、
ほとんどが駅から遠い場所にあります。
そのため、北茨城市へあんこうを食べに行くなら、
バス、タクシーや車を使うしかないのです。
車移動なら、周辺の観光地に訪れることができ、
移動による疲労も、軽減することができるでしょう。
周辺には、水族館、お魚市場やフラワーパークがあり、
訪れれば、さらに楽しい旅の思い出にすることができます。
北茨城市から、北にも南にも観光スポットがあるので、
ぜひ、あんこうを食べる機会に、車で訪れてはいかがでしょうか。
レンタカーで行くのでしたら、
「旅楽」でレンタカー業者を検索することがおすすめです。
「旅楽」なら、複数のレンタカー業者を調べられ、
最も安いレンタカー業者を選択することができます。
旅行はお金がかかるものですので、
「旅楽」利用して、浮いたお金で楽しい思い出を作りましょう!
北茨城市であんこうが食べられるおすすめ旅館3選
ぼくたちは、北茨城市で三度あんこう鍋を食べました。
どの旅館も、とても美味しいどぶ汁だったので、
その旅館情報を紹介していきます。
としまや月浜の湯
としまや月浜の湯では、
10月~3月まであんこう鍋を提供しています。
あんこう鍋は、
「どぶ汁」と「一般的なあんこう鍋」
の二種類から選択が可能です。
また、別注文すれば、
A5ランクの常陸牛、ふぐの刺身やあわびなど
さまざまな美味しいものを食べられます。
さらに、としまや月浜の湯では、
貸切露天風呂が無料で入れてしまう!
最上階から海を見ながら入れる露天風呂。
カップルや家族で入るのなら、
最高な贅沢となるでしょう。
あんこうの宿ーまるみつ旅館
まるみつ旅館は、
茨城県内でもとても有名なあんこう料理を提供する宿。
外見はパッとしないよくある旅館ですが、
あんこう鍋の味は、とても美味しいと評判なのです。
2017年の「全国ご当地鍋フェスタ 鍋-1グランプリ」に、
「あんこう鍋」で優勝しているため、
まるみつ旅館を選べば、あんこう鍋で失敗することはないでしょう。
また、まるみつ旅館には、4つの貸切風呂があります。
こちらも無料で入浴することができるので、
カップルや家族連れにはありがたいですね。
まるみつ旅館では、
あんこうを9月~6月まで食べられます。
もし、時期外れにあんこうを食べたくなったら、
まるみつ旅館に訪れるとよいでしょう。
二ツ島観光ホテル
二ツ島観光ホテルは、
観光地である二ツ島の目の前に建つホテルです。
観光ホテルと名乗っていますが、
そんな安っぽい接客や料理ではありません。
接客だけなら、今回紹介した旅館の中で、
最も素晴らしいとさえ思いました。
また、あんこう鍋も大変美味しく、
観光ホテルと名乗らなければ良いのにと感じてしまいます。
二ツ島観光ホテルのどぶ汁は、
今回紹介した旅館の中でも、もっともクセが強く感じました。
もし、アンキモの風味を強く感じたいのなら、
二ツ島観光ホテルのどぶ汁がおすすめです。
二ツ島観光ホテルなら、
料理の味だけではなく、そのボリュームにも、
きっと驚くことでしょう。
ちなみに、二ツ島観光ホテルには、
貸切露天風呂がないので、注意してください。
北茨城市周辺のおすすめ観光スポット
北茨城市周辺には、南にも北にも観光スポットがあります。
以下では、おすすめできる観光スポットを紹介するので、
参考になれば幸いです。
アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまとは、
福島県いわき市にある水族館です。
800種類以上の生物を鑑賞でき、
季節問わず、老若男女が楽しめるでしょう。
また、魚を捌く、缶詰を作りやバックヤードの見学など、
他の水族館ではなかなかできない体験を、
アクアリウムふくしまでは、することが可能です。
・アクアマリンふくしまでデート!周辺の観光地やアクセス法は?
いわき・ら・ら・ミュウ
いわき・ら・ら・ミュウは、
福島県いわき市にある、観光物産展です。
「いわきのいいもの全部」
をキャッチフレーズにしており、
さまざまなお土産や海鮮物を購入できます。
また、冬だと寒いですが、
いわき・ら・ら・ミュウでバーベキューもできるため、
暖かい時期に訪れたときは、ぜひともバーベキューを楽しんでください。
・いわき・ら・ら・ミュウはおすすめできるか?駐車場や営業時間は?
那珂湊お魚市場
那珂湊お魚市場とは、
茨城県ひたちなか市にある、海鮮市場です。
那珂湊お魚市場には、
さまざまな海産物が売られていて、
見るだけでもとても楽しめると思います。
また、とても美味しい飲食店も複数あり、
新鮮な海鮮物を食べられるのです。
回転寿司もレベルが高く、せっかく茨城県に訪れるのなら、
ぜひとも寄って欲しいスポットのひとつです。
アクアワールド・大洗
アクアワールド・大洗とは、
茨城県大洗町にある、水族館です。
アクアワールド・大洗は、サメの飼育に力を入れていて、
55種類ものサメを鑑賞することができます。
毎年100万人以上もの人が訪れる観光スポットですので、
がっかりするような観光スポットではありません。
那珂湊お魚市場からとても近いため、
「那珂湊お魚市場」と「アクアワールド・大洗」
両方訪れることをおすすめします。
ひたち海浜公園
ひたち海浜公園とは、
茨城県ひたちなか市にある国営公園です。
ひたち海浜公園の特徴は、
なんといっても圧巻の花畑。
季節ごとに異なる花々は、
誰が見ても感動するレベルです。
しかし、花を楽しむには、
あんこうと時期が被りません。
早くても、3月下旬に咲き始めるスイセン。
遅くても、10月中旬まで咲いてるコスモス。
あんこうの旬は、12月~2月ですので、
あんこうの時期に行くには、おすすめできません。
しかし、花が咲いている時期に訪れれば、
絶対に良い思いでになりますので、機会があれば訪れてください!
3月でもあんこうを楽しもう!
今回は、3月でもあんこう鍋が美味しいことを紹介しました。
関東周辺であんこうを食べるなら、茨城県がおすすめです。
茨城県内なら、
おいしいあんこう鍋を提供しているお店がたくさんあります。
放射線の検査もしていることから、
安心して、あんこう鍋を食べられるでしょう。
茨城県の沿岸部には、周辺に観光スポットもあるので、
車で移動することをおすすめします。
あんこう鍋を食べられる旅館を決めかねている人は、
ぜひ今回紹介したお店に、訪れてみてください。
・<福島観光>福島県の観光地7ヶ所の紹介とおすすめ度
・【Amazon3月号】プライム会員なら見放題のおすすめアニメ一挙紹介!!
・ETC初心者講座!ETCカードの使い方や種類・おすすめクレジットカード