ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

旅行

平日に彼女とナガシマスパーランドへ!服装と割引情報と周辺の観光施設

投稿日:2018年10月26日 更新日:

 

ナガシマスパーランドは日本でトップクラスの入場者数を誇ります。

夏休み期間やゴールデンウィークにはユニバーサルスタジオジャパン並みに混雑するほどです。

 

今回は、そんなナガシマスパーランドで彼女と平日デートをしてきました。

ナガシマスパーランドに行く前に知っておきたい情報を紹介しますので、参考になれば幸いです。


ナガシマスパーランドについて

 

ナガシマスパーランドは絶叫系が充実した遊園地!

ナガシマスパーランドは、西日本でも有数の規模を誇る遊園地です。

 

2011年の入場者数は、USJに次いで第三位。

繁忙期は、ジェットコースターの待ち時間が2時間以上かかるほど人気があります。

 

 

そんなナガシマスパーランドの人気の理由は、絶叫系の乗り物が豊富なこと

10を超える絶叫マシーンは、絶叫マシーン好きにはたまりません。

 

最大落差・最高部の高さが日本一、走路全長が世界一を誇る「スチールドラゴン2000」

 

従来のジェットコースターに加え、座席が回転するという要素を付け加えた「嵐」

 

うつぶせ状態で滑走するジェットコースター「アクロバット」

 

 

などなど、ナガシマスパーランドならではのユニークで過激な乗り物がとても充実しているのです。

2019年には、新しいジェットコースター「白鯨」も追加されるので、ますます人気化することでしょう。

 

ナガシマスパーランドにはプールもある

ナガシマスパーランドはアトラクションだけではなく、プールも人気があります。

 

130cm以上ないと入ることのできない「超激流プール」

 

プールの王道「流水プール」

 

3台の造波器をつかった本格的な並みのプール「サーフィンプール」

 

 

など、人気のあるプールのほかにも

 

身長が140cm以上の人限定の長急斜面スライダー「フリーフォールスライダー」

 

円筒の中を急旋回・急降下したスリルを楽しむ「ウォーターチューブ」

 

高さ25mからボートに乗ってラフティングができる「ビッグワンスライダー」

 

 

などなど、絶叫できるスライダー系も豊富にあるのです。

その数・質ともに日本でもトップの部類に入るでしょう。

 

また、海水を使った珍しいタイプなので、ナガシマスパーランドのプールならば、砂に汚れずに海水浴気分を味わうことも。

もともと温泉スポットということだけあり、水着姿で温泉プールにつかることができるのも魅力のひとつでしょう。

 

ナガシマスパーランドの基本情報

 

住所

三重県桑名市浦安333 ナガシマスパーランド

 

 

駐車場

駐車可能台数:800台以上

駐車料金:1000円

 

 

料金

入園のみ 入園+1日乗り放題パス 園内でファンタジーパスを購入される場合
大人(中学生以上) 1,600円 5,000円 4,300円
こども(小学生) 1,000円 3,900円 3,300円
シニア(60歳以上) 1,600円 2,600円 2,100円

 

 

休館日

・1月下旬から2月上旬

 

 

 

開館時間

 

 

所要時間

3時間~7時間

 

 

公式HP

 

 

 

 

ナガシマスパーランドの感想

 

ナガシマスパーランドの様子

ぼくがナガシマスパーランドに訪れたのは10月中旬の平日です。

 

駐車場に到着した時間は10時半ほど。

開園してから1時間ほど経っていました。

 

しかし、入場ゲート最寄の駐車場Aエリアはすっからかんで、お客さんもあまり多くない印象。

実際に、チケット売り場に並んでいる人はひとりもいませんでしたし。

 

フリーパスの印を手首に巻いて入園すると、人がちらほらと。

 

ファミリー層よりはカップルや学生が多い感じでした。

どの乗り物もほとんど待ち時間なく乗れましたし、とても快適です。

もっとも人気のある乗り物の「スチールドラゴン2000」でさえ、15分も待ちませ

 

園内は広いですが、坂道がほとんどないのもうれしいところです。

平日のナガシマスパーランドはかなりのよいスポットであると感じました。

正直、ナガシマスパーランド周辺に住んでいる人がうらやましい。。。

 

※追記:2019.11

2019年の11月の平日に訪れたところ、団体客と重なったためか混雑していました。

スチールドラゴンでは40分ほどの列ができるほどです。

 

おそらく、新たに登場したアトラクションの「白鯨」が混雑に貢献しているのでしょう。

早朝はそれほど混雑していませんでしたが、お昼ごろから混雑してきたので、開園すぐに人気アトラクションに乗ることをおすすめします。

 

彼女とナガシマスパーランドで遊んだ感想

彼女とナガシマスパーランドに行ってきましたが、正直、とても楽しめました。

特に絶叫系の豊富さは、ぼくも彼女も大満足です。

 

1日中歩いていましたが、坂道が少なく、絶叫系が密集しているため、彼女も疲れていないようでしたし、ほどほどの絶叫系もたくさんありましたし、本当に楽しめました。

 

なにより、ほぼ待ち時間がないこと。

 

これがよかったです。

 

 

アウトレットが隣接しているので、遊園地後は買い物を楽しめますし、おいしいご飯も食べれますし。

今まで行ってきた遊園地の中でも、最上級で、無駄なく楽しめました。

 

しかし、絶叫マシーンが有名なナガシマスパーランドだけあって、絶叫マシーンに耐性がない人にはおすすめはできませんね。

絶叫好きな彼女も、「怖い怖い」と叫んでいましたし・・・

 

そのかわり、絶叫マシーン好きのカップルにはとてもおすすめできるスポットです。

 

ナガシマスパーランドの服装

ナガシマスパーランドのアトラクションを楽しむのなら、確実にズボンをはいていきましょう。

過激な乗り物が多く、とくに「嵐」「アクロバット」だとパンチラする恐れがあるからです。

 

スカートで行くのでしたら、インナーパンツをはくことをおすすめします

 

また、脱げやすい靴を履いていくと、アトラクションに乗るときに、脱がなければいけません。

靴を脱ぎたくない場合は、動きやすいスニーカーなどを履いていきましょう。

 

ナガシマスパーランドを格安に楽しむには割引クーポンを!

 

ナガシマスパーランドの料金を割引する方法とは?

ナガシマスパーランドの料金は、大人のフリーパスを購入する場合、5000円かかります。

5,000円は遊園地の一般的な相場ですが、ちょっと高いかなと感じてしまいますよね。

隣接しているアウトレットでも買い物をしたいですし、駐車場代もかかっているので。。。

 

そこでおすすめなのが、割引きクーポンを利用すること!

 

これを利用すれば、5000円だったフリーパスが4250円になるのです。

約1000円もの割引になります。

 

しかも、ナガシマスパーランドだけではなく、志摩スペイン村や鈴鹿サーキットの割引クーポンも同時に入手できるので、これは利用するほかありません!

skyticketプレミアム公式HPに移動する

ナガシマスパーランドの割引クーポンの入手方法

ナガシマスパーランドの割引クーポンを入手するには、クーポンサイトに登録するだけ。

短い時間で登録でき、しかもほとんどのクーポンは当日から利用できるのです。

 

しかし、残念ながらナガシマスパーランドのクーポンは、1週間以上前に購入しておかないと利用することができませんので、注意してください。

 

 

クーポンサイトは「Dエンジョイパス」もしくは「skyticketプレミアム」の2種類あります。

 

どちらも数多くのクーポンが掲載されているので、旅行が好きなら登録することを強くおすすめします。

なんといっても、このサイトを登録するだけで、かなりの節約効果が期待できますからね。。。

 

 

現在は1ヶ月間無料でお得に!

そんなお得なクーポンサイトの「Dエンジョイパス」「skyticketプレミアム」

 

現在は加入した最初の1ヶ月間、無料で利用することができるのです。

 

 

しかも、当月に解約すれば、一切お金を支払う必要はありません。

普段使いするような映画館やカラオケ、飲食店などのクーポンも掲載されているので、1ヶ月間は思う存分りようしてしまいましょう!

 

家族のうち一人加入していれば、全員が使えますので、一度加入してみてはいかがでしょうか?

 

ナガシマスパーランド周辺の観光施設

ナガシマスパーランド周辺には、志摩スペイン村や伊勢神宮など複数の観光施設があります。

この章では、三重県にある観光地の中でも、ナガシマスパーランドから比較的近い5つの観光施設を紹介しますので、参考になれば幸いです。

 

なばなの里

季節の花がいっぱいの「なばなの里」。

 

なばなの里では、梅の花をはじめ、季節の花を観賞できます。

季節に応じて咲いている花が異なるので、事前にSNSや公式HPで確認しておくとよいでしょう。

 

 

また、なばなの里は、イルミネーションでも有名です。

10月中旬から5月初旬まで開催されているイルミネーションは絶景で、ロマンティックな雰囲気を醸しています。

 

デートで三重に訪れたのであれば、なばなの里のイルミネーションは一見の価値ありです。

ナガシマスパーランドから車で20分ほどの距離なので、ぜひとも訪れてみてください。

 

 

アウトレット

ナガシマスパーランドに隣接しているアウトレット「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」。

2017年に拡張して、現在では302もの店舗が店を構えており、国内最大級のアウトレットになりました。

 

ナガシマスパーランドから徒歩1分ほどの距離にあり、ここで買い物をすると駐車場代が無料になります。

衣類だけではなくご飯も食べられるため、ナガシマスパーランドのあとはアウトレットで気分転換をするとよいかもしれません。

 

 

大内山動物園

個人経営という希少な動物園の「大内山動物園」。

熊や鹿を自宅で飼うほど動物好きの前園長の趣味が全国に知れ渡り、動物園になったといわれています。

 

前園長が死去した後、前園長の友人である現園長が私財を投げ打って2008年にリニューアル。

現在は、約300頭もの動物を飼育・展示しています。

 

個人経営にも関わらず、ライオンやトラなどの猛獣も飼育しており、非常に希少な動物園です。

「skyticketプレミアム」を利用すれば、割引価格で入園できるので、動物好きならぜひとも訪れてみてください。

 

園内では、動物の鑑賞だけではなく、小動物に餌をあげる体験もできます。

小さい子供連れなら、きっと楽しい思い出を作れるでしょう。

 

鳥羽湾めぐりとイルカ島

鳥羽湾では、1周50分ほどするクルージングを楽しめます。

オープンデッキから眺められる景色には爽快感が。

夏には持って来いの観光アクティビティです。

 

また、鳥羽湾を周るだけではなく、イルカ島へ入園できます。

イルカ島では、無料でイルカやアシカのショーを見られるので、水族館好きには堪りません。

 

ちょっとしたお散歩感覚で、鳥羽湾めぐりをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

ちなみに、「skyticketプレミアム」を利用することで、少しだけ割引されます。

家族全員で使えば、それなりの価格になるので、お試しください。

 

 

御在所岳ロープウェイ

自然を堪能できる「御在所岳」。

御在所岳にはロープウェイがあるため、手軽に自然を味わえます。

 

春夏秋冬でまったく異なる表情を見える御在所岳。

特に紅葉の季節には、多くの方が訪れるスポットです。

 

また、定期的に行われているジャンボシャボン玉は、子供に人気があるイベントのひとつ。

子供がすっぽり入るほどの大きなシャボン玉作りは、インスタ映えもするでしょう。

 

 

自然を堪能してみたい気持ちになったら、御在所岳に訪れてみてはいかがでしょうか。

「skyticketプレミアム」を使うことで、ロープウェイを割引価格で利用できるので、ぜひともお試しください。

 

 

ナガシマスパーランドへのアクセス方法と駐車場の位置

 

ナガシマスパーランドへは、公共機関もしくは自動車を利用して行くことができます。

公共機関を利用する場合

名古屋駅~長島温泉(バス)

料金:1060円

時間:50分

参考→http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=6430

 

名古屋駅から公共機関を利用する場合、名鉄バスセンターから出ている長島温泉行きのバスに乗りましょう。

1時間に2~3本出ているので、予定をあわせやすいと思います。

また、バスの往復券とフリーパスもしくは入園券がセットになったお得なパックもあるので、よく確認しておきましょう。

 

自動車を利用する場合

名古屋~ナガシマリゾート

料金:2370円

距離:40km

 

名古屋からナガシマスパーランドへは、混雑していなければ1時間以内に到着するでしょう。

駐車可能台数がとても多いため、駐車場から歩きたくない場合は、ナガシマスパーランドに最も近い「Aエリア」にとめることをおすすめします

 

駐車料金は1000円です。

 

 

アウトレットなどで3000円以上使うと、代金が返金されるので、余裕がある場合はアウトレットでショッピングや飲食をしてもよいですね。

 

駐車場は、温泉やアウトレット、ナガシマスパーランド共通になります。

下記のマップの赤い印が駐車場ですので、迷わないように確認してください。

 

 

格安レンタカーの見つけ方

 

公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪

 

格安レンタカー会社を探す方法

荷物が多くなりがちなカップルやファミリーには車で行くことをおすすめします。

 

格安レンタカーなら、3日間借りるとすると、17,000円からレンタルすることができます。

ナガシマスパーランド以外の観光もしようと思っているのでしたら、なおさらレンタカーの利用がおすすめです。

 

車を使うことにより、移動範囲が広まるので、さらに楽しい旅行になること間違いありません。

「skyticketレンタカー」なら、最も安いレンタカー業者を探すことができるので、一度検索してみてはいかがでしょうか?

 

さいごに

ナガシマスパーランドは絶叫系の乗り物が充実しており、絶叫好きのカップルにはもってこいのスポットです。

クーポンを使えば4000円台で遊ぶことができますし、遊びつかれたらアウトレットでショッピングもできます。

 

他にも温泉施設もあるので、ここ1箇所でとても楽しく遊べるでしょう。

 

特に平日は人が少なく、ストレスなく乗り物に乗れますので、平日休みの人には強くおすすめしたいスポットです。

 

以上で「平日に彼女とナガシマスパーランドへ!服装と割引情報と周辺の観光施設」をおわります。

 

-旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】