市役所は引越しや婚姻届などなにかと行く機会のある場所ですが、
何かの節目に行くことが多いため、初めて訪れるという人も多いと思います。
そこで今回は松山市役所に初めて行く人でも駐車場に迷わないように
松山市役所へのアクセス方法や最寄の駐車場を紹介します。
松山市役所の位置と最寄り駅
松山市役所は松山城の近くにあり、
住所は愛媛県松山市二番町四丁目7番地2です。
最寄り駅は市役所前停留場(伊予鉄道城南線)になります。
松山駅から松山市役所
距離:約1.6km
バス料金:160円
松山市駅から松山市役所
距離:700m
バス料金:160円
松山市役所の駐車場の位置
松山市役所の駐車場は松山市役所の目の前に地下駐車場があります。
下のマップの赤いマークが駐車場への入り口です。
いつも車の通りが多く、駐車場へは右折で入りしづらいで、左折して入ることをおすすめします。
また、市役所周辺には駐車場がいくつかあるので、
もし混雑しているようでしたら、他の駐車場を探してみるとよいかもしれません。
松山市役所の駐車場の駐車可能台数と料金
駐車可能台数
290台
料金
平日(7:30~22:00):30分毎130円
平日以外(7:30~22:00):30分毎130円
泊まり(20:30~8:30):700円
駐車可能台数が多いように感じますが、空き待ちの車で駐車場入り口が渋滞するときもあるので余裕持って行くようにしましょう。
また、松山市役所利用者は清算前に駐車券認証機に駐車券を通せば1時間分無料になります。
※駐車券認証機の位置は市役所本館に入って左にあります。
松山市役所の受付時間
松山市役所の受付時間
平日の8:30~17:00
また、以下の条件では総合窓口センターに限り延長されています。
毎週木曜(祝日・年末年始は除く)→8:30~19:00
毎月第二土曜日→8:30~17:00
受付時間が延長されているのは嬉しいですね。
実際に延長時間に行ってみたところとても空いていてスムーズに手続きできました。
この時間帯は人が少なくねらい目なので、混雑が嫌いな人は延長時間に行くとよいでしょう。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
はじめて行く人には少しわかりづらいと思ったので書いてみました。
最近は昔と違ってどこの役所も対応がやさしくなっているように感じます。
ここ松山市役所でもとても親切に対応してもらえるので、
市役所に行く人は安心して手続きや相談しに松山市役所に行きましょう。
また、車で行く場合は注意して欲しいのですが、
地下駐車場の出口は急な上り坂になっているので前方がとても見えにくく、通行者がほとんど見えません。
ですので、できる限り慎重に一般道へ合流するようにしてください。
以上で松山市役所の駐車場はどこ?駐車場の位置の確認と料金についてをおわります。