ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

同棲生活

僕と彼女の同棲生活 1年目 ~役割分担や日常生活~

投稿日:2018年3月24日 更新日:

 

どうも、ひとぼしです!
今回は僕と彼女の同棲生活の1年目を振り返ってみようかと思います。

 

 

<僕と彼女の性格>

自己紹介でも触れたのですが、僕はふらふら~としていて継続力が無くゲームしながらニヤニヤしてるような感じです。そしてかなりケチ。。。

彼女はまじめ。まじめといわれるのがどうやら嫌いなようなのですが普通にまじめちゃんです。

頼まれたら断れないし人の悪口は言いたくないし違法行為は絶対しない。保険もしっかり入っていて。。。

そんな彼女でも黒歴史がたくさんあるようでときどきぼーっとすることがあるのですがね、どうやらそのとき黒歴史を思い出してるらしいのですよ。

まぁ未だに小学生のころとかを思い出してまくらにうがーってやってたりするのだからやっぱりまじめなのでしょうね。

 

<僕と彼女の役割分担>

家事は分担しています。

僕→料理、掃除
彼女→洗濯、掃除 

 

このような感じで1年間過ごしてみたのですが思いのほか僕としは驚くほど違和感がなく暮らしています。

 

基本的に食生活は3食中1食だけがっつりと作るだけなのでさほど苦にはなりませんし、よほどまずいもの意外はちゃんと間食してくれますし下手に苦情はきませんし。。。

とはいえ一度だけ料理に関してちょっともめたことがあります。

彼女には直接言ったことが無いのですがその出来事が僕の料理担当を決意させた出来ことだったりするのです。
 
 

彼女は覚えているかわかりませんが僕が初めて厚焼き玉子を作ったときのこと。

僕の家では厚焼き玉子といったら卵、牛乳、砂糖の甘甘系で
彼女の家では厚焼き玉子といったらちゃんと出汁をいれるしっかりとしたもので、、、

彼女はどうやらこの甘甘系の厚焼き玉子を食べたことが無かったようで少し残して不満そうな顔に。

 

そこでちょっと言い合いですよね。

 

うちは甘い卵焼きだの、うちはこんなに甘くなくてちゃんと出汁を入れているだの。
まぁよくありがちな文化の差というか家庭の味の差というのか。

結局どっちが引いたかは覚えていませんが性格上彼女が引いてくれたんじゃないですかね。
そのとき僕はなかなかショックを受けちゃいましてね。小っちゃいですよね。

まぁそういうわけでこの1年間料理をし続けているわけなのですが、ひとつ疑問があります。。。

 

彼女は僕の味付けで大丈夫なのか?

 

なかなか怖いしちょっと恥ずかしいので聞けないでいるのですけどね。

ちなみにあの日以来厚焼き玉子は食卓に出していません。←

 

<僕と彼女の日常生活>

僕と彼女は朝の1時間と帰宅してからの約4時間一緒にいます。

それ以外の時間は仕事だったり就寝時間だったりですからね。

休みの日は基本的には一緒にいますが彼女は結構アクティブなほうなので1人でどこか出かけることもしばしば。

 

そんな僕たちなのですが普段一緒にいるときは何しているのかといいますと


・スマホ、パソコン

・読書
・ゲーム

主にこの3パターンです。


まぁきっとどこの家庭でも同じだとは思いますが結構それぞれのことをやってたりします。


今も僕がブログ書いている後ろで彼女はパソコンに向かって謎に写真とっていますし。

そのぐらい自由にやっています。

 


とはいえ時たま集中したいときなんかは彼女はカフェに寄ってきたりするのですがね。

部屋がひとつしかないのでどうしてもちょっかい出したくなる僕の性格上申し訳ないなと思うのですがやめられません。

 

そして唯一二人して共同でやることといったらテレビゲームです。

wiiUやps4をやるのですが彼女が案外ゲーム好きなようで(好き=得意ではない)よく付き合ってくれています。


ちなみに今までやったタイトルは

・桃鉄
・マリオカート
・テイルズシリーズ
・バイオ5
・スマブラ
・ピクミン3
・ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション

等々ほかにもあったような気がしますが今覚えているのはこれで全部です。

2人でゲームをするとなかなか盛り上がります。

なのでゲームはマンネリ化して仲が微妙になったカップルにぜひお勧めしたいですね。

実際僕の友人カップルもバイオ5をやってからまた仲良くなったと嬉しそうに語っていましたし!


こんな感じが僕たちの日常です!

ちなみに今はテイルズオブベルセリアをやっています。笑

 

<僕と彼女のけんかした話>

僕と彼女も今までおそらく2回ほど喧嘩をしたことがあります。

ちなみに厚焼き玉子事件はこのカウントには入れていませんよ?


一回目は僕が彼女の家のルールを破ってしまったこと。


二回目は彼女と僕の感情的な部分のすれ違いです

 

一回目

僕が彼女の家のルールを破ってしまったことというのは同棲生活をはじめたカップルにはよく理解できる話だと思います。

その家にはその家のルールというものがあってそれは自分の家のルールと同じとは限らないのですよね。

例えば厚焼き玉子事件はこの部類に入るのかなと思います。

具体的に言いますと僕がやったことといえば彼女は床用・台所用・机用とタオルを使い分けているのですが僕はそれを知りませんでした。

なので台所用のタオルで台所の床を拭いてしまったり、机用のタオルで台所を吹いてしまったりとやりたい放題やっていたら、、、

 

当然のように怒られました

 

洗えばなんでも一緒ジャンスタイルが崩れた瞬間でしたね。。。

同じ家で暮らす以上どっちの家のルールを採用するかは同棲生活の中で重要なことですよね。

下手したらずっとストレスを抱える羽目になるようなことですし、こういうことはちゃんと話し合ったほうがよいなと感じた出来事でした。 

二回目

ある出来事を見たり聞いたりしたとき同じ感情や考えを抱くとは限らないというものです。

例えば同じ映画を見ても同じシーンで泣くとは限らないし同じような評価になるとは限りませんよね?

具体的に言いますと母と娘のある話を聞いて彼女は母親がかわいそうだといい僕は娘のほうがかわいそうだと言いました。

それがまぁけんかの始まりで彼女は彼女の意見を言って僕は僕の意見を言う。

永遠に平行線上の言い合いでしたね、あれは。

2、3時間も言い合いなんてしちゃいましたからね。

それだけお互い子どもなんだなと思ってしまう出来事でしたね。

結局話はついたのですがそれから2,3日はお互い気まずい関係でした。笑

 

<僕と彼女の旅行話>

僕と彼女の共通した趣味のひとつに旅行があり月に1度は遠出もしくは旅行に行っています。

今は福島県にいるのですがそんな僕たちですが福島県は流石広さが都道府県3位ということもあってまだ全て回れた気がしません。

 

まぁ那須行ったり茨城に行ったり浮気しているので当然といえば当然なのですが。笑


旅行は基本的に車オンリーです。

二人とも電車は好きではないし車で割り勘のほうが安かったりしますからね。


そして運転はいつも僕で交代はほぼしないです。

一応眠くなったら交代しようねということになっているのですが交代する前に彼女はすぐ夢の中へ旅たってしまうので。笑

とはいえ助手席に乗ったらすぐ寝てしまう彼女でも夜中の運転時は僕が寝ないようにずっと話しかけてくれたり、目的地に近くなるとナビを担当してくれたりなかなか気の利くことをしてくれるので僕としては不満は無いです。


それに普段は彼女が寝ているほうが好きに運転できるので気が楽だったりするのですよね。

 

宿泊場所はラブホを重宝しています。

ホテルに泊まるとお金の関係で旅行にいける回数が減ってしまうし、彼女もそんなにラブホが嫌なわけではないらしいのでありがたく泊まらせていただいております。


僕としてはラブホによってはゲームがおいてあったり朝ごはんが無料だったり部屋がすごく古臭かったり。。。

あれはあれでどきどき感があるので結構好きだったりします。

 


ラブホ以外のホテルに泊まるときは年に2,3回ですね。


アンコウを食べに行ったりそれなりの贅沢をしています。

今年も何回かは贅沢できたらなと思いますのでそういうときはブログを書かせていただきますのでお楽しみに!

 

<まとめ>

僕と彼女の統制生活 1年目は以上になりますが最後にこんな駄文を読んでいられるかって人用にまとめておきます。

・僕は自由人、彼女はまじめ
・厚焼き玉子事件を境に僕が料理担当
・ゲームはコミュニケーション

・普段は二人とも違う作業
・けんかには二種類あって「お互いの家のルールの違い」と「感じ方、価値観の違い」
・宿泊はラブホだけれどそれはそれで楽しんでいる
・贅沢な旅行は年に数回

以上で僕と彼女の同棲生活 1年目を終わらせていただきます!それでは!!

-同棲生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】