ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

③愛媛旅行 旅行

つつじで有名な大川嶺!駐車場やアクセス方法、つつじの身頃は?

投稿日:2018年5月19日 更新日:

 

大川嶺を知っているでしょうか?

大川嶺は愛媛県にあるのですが、本当に壮大なパノラマを展望できるスポットなのです。

特にツツジの観測地の名所で、ツツジのシーズンには多くの人で賑わうほど人気があります。

今回はそんな大川嶺に行く前に知っておきたい情報を紹介します。

大川嶺とは?大川嶺で観られるツツジの見ごろは?

 

大川嶺とは四国カルストの北部にある大川嶺連峰のひとつで、愛媛県久万高原町に位置します。

標高は約1525mあるのですが、駐車場から大川嶺頂上までの道のりは短く、老若男女誰でも楽しめるスポットとして人気です。

 

そして、このスポットの最大の魅力はツルギミツバツツジの観測。

大川嶺はツルギミツバツツジの名称で、見ごろを迎える5月中旬から下旬にかけてはたくさんの観光客で賑わう人気なスポットです。

赤紫色をした小さい花々が頂上付近にたくさん咲いているので、散策しながらきれいな景色を楽しむことができます。

ほかにもマイヅルソウやシコクフウロなど、四季折々の花々を観測することができ、とても写真映えするスポットです。

 

また、大川嶺は笠取山に隣接しており、大川嶺頂上から笠取山頂上の道があります。

この笠取山も大川嶺に負けないほどツツジがきれいに咲いているため人気のあるスポットのひとつです。

 

大川嶺に行った感想

 

face bookで地域おこし協力隊の人が、見ごろを迎えているということで5月の半ば過ぎに大川嶺に訪れました。

うわさ通りの狭い山道。

がけ側にはガードレールがある区間が多いので、それほど危険な道ではありません。

しかし、すれ違えないほどの狭い道が長く、対向車がきたらバックすることになります。

平日だったので対向車はほとんどいませんでしたが、休日にいくと考えるとぞっとする道です。

 

そんな感じで山道を30~40分ほど登っていくと、頂上付近に到着。

背の高い木が無くなり、あたり一面を見渡すと心躍るような気持ちになります。

あの長い道のりを超えてきたから尚更感動できたのでしょうが、それでも本当に気持ちの良い開放感がある景色です。

 

車を駐車場に止め、大川嶺へ向かいました。

片道20分かけ頂上まで散策。

頂上に行く途中も、たくさんのツツジが咲いており、彼女とわいわい記念撮影を。

 

そんな感じで楽しんでみながら頂上に到着。

頂上からの景色はさらに心踊ります。もうね、ほんと壮大な景色です。

 

道中もそれほど急勾配ではないので、彼女も少し息を切らす程度。

面河渓の登山ルートのようにならなく、なおさら○で、なかなか楽しい思い出となりました。

 

大川嶺はおすすめできるか?

 

花のピーク時はおすすめできます。

駐車場からの距離も短いため、デートでも十分楽しめるでしょう。

 

しかし、ここ近辺にはほかに観光地がありません。

飲食店や売店すらもありません。

ですので、ここに行く際はトイレをかならず済ませ、なにか飲み物を買っていくことをおすすめします。

 

大川嶺の基本情報

 

住所

愛媛県上浮穴郡久万高原町黒藤川 赤蔵 ケ 池

 

 

駐車場

大川嶺駐車場

駐車可能台数:約10台程度

駐車料金:無料

 

笠取山駐車場

駐車可能台数:約30台程度

駐車料金:無料

 

 

料金

無料

 

 

ツツジの見ごろ

5月中旬~6月上旬

 

 

休館日

無休

 

 

開園時間

24時間

 

 

所要時間

大川嶺頂上まで片道20分

笠取山頂上~大川嶺の場合は片道1時間

 

 

公式HP

大川嶺へのアクセス方法と駐車場

 

大川嶺へは自動車で行く方法しかありません。

自動車で行く場合

松山駅~大川嶺駐車場

時間:1時間45分

距離:62.2km

 

33号線から328号線を通って大川嶺行きます。

328号線からは狭い山道になって行きますので気をつけてください。

 

駐車場は大川嶺上り口付近と笠取山登り口付近にあります。

大川嶺登り口付近の駐車場は元牧場の跡地で舗装されていません。

笠取山登り口付近の駐車場は大川嶺登り口付近の駐車場のさらに奥にあります。

非常に狭く、ガードレールもないので気をつけてください。

下のマップの赤いピンが駐車場位置ですので参考にするとよいでしょう。

 

大川嶺の注意事項

 

大川嶺に訪れる際は5つのことに気をつけたほうがよいです。

 

1.アクセス

何度も述べてきましたが、とにかく狭い山道です。

運転に慣れていない人はコンパクトカーなどを利用するなどしましょう。

 

2.設備

トイレや自動販売機がないので道の駅みかわでそういったことを済ましてから大川嶺に訪れるとよいでしょう。

ここには果汁100%のおいしい清見タンゴールジュースがあるので、おすすめです。

 

3.持ち物

持って行くとよいものはタオル・長袖シャツ・長ズボン・帽子・虫除けスプレーなど。

草をかきわけて歩く場所もあり、とにかく虫が寄ってくるので虫が苦手な人は必ず虫除けスプレーをもって行きましょう。


4.駐車場

大川嶺・笠取山どちらも駐車場へ誘導する看板がありません。

ですので非常にわかりづらく、初めての人は迷うかもしれません。

かならず駐車場位置を確認してから行きましょう。

また、笠取山駐車場とは違う方向に進んでしまった場合、舗装されていない道になり行き止まりになります。

そうなってしまったらバックで引き返さなければいけなくなるので気をつけてください。

 

5.電波

笠鳥山駐車場付近は電波がびんびんと通っているのですが、大川嶺付近はほとんど電波が届きません。

ですので、調べておきたいこと(ランチや駐車場の位置)はかならず事前に調べておきましょう。

 

レンタカーや飛行機のおすすめサイト

レンタカーや飛行機はやはり価格が安いところがよいですよね。

これから紹介するサイトは多くの会社を一括で見積もることができるため、最も安い会社を見つけるのに重宝します。

レンタカー


公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪

 

飛行機



公式HP→さくらトラベル

 

クーポンを使って旅費を浮かせよう!

Dエンジョイパスとskyticketプレミアムで節約できる!

最近話題になっているクーポンサイトを知っているでしょうか?

Dエンジョイパスとskyticketプレミアムが有名で、どちらも大手の会社が運営しています。

実は、このサイトのクーポンを使うと、びっくりするほど割引が効くことがあるのです!

「としまえん」や「富士急ハイランド」、「ナガシマスパーランド」や「レゴランド」

他にも日常的に使える「カラオケ」や「外食チェーン店」などのクーポンも盛りだくさん!

季節によっては旬のフルーツ狩りのクーポンもあるので、旅行プランの参考にもなります。

少しでもお金を浮かせて、その分リッチなホテルに泊まったり、おいしいご飯を食べていい思い出にするのはいかがでしょうか?

今ならどちらのサイトも初月無料ですので、この期間にお試しあれ!

外出が好きならクーポンで節約!Dエンジョイパス・skyticketの登録方法

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

大川嶺や笠取山は非常にきれいなパノラマでテンションあがること間違いなしです。

ツツジの季節に行けばきれいな写真をとることができ、インスタ映えもするのでデートにも適しているでしょう。

しかし、周辺にはなにもなく、場合によっては電波すら届かない場所ですので事故を起こさないように慎重に行く必要があります。

ですがそれを差し引いてもツツジシーズンには行く価値がある場所ですので、訪れてみてはどうでしょう?

 

以上でつつじで有名な大川嶺!駐車場やアクセス方法、つつじの旬は?をおわります。

-③愛媛旅行, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】