ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

③愛媛旅行 旅行

面河渓の展望台ルートって?駐車場やアクセス方法も!

投稿日:2018年5月19日 更新日:

 

面河渓を知っているでしょうか?

面河渓は久万高原にある渓谷でとても川がきれいな場所なのです。

BBQや紅葉狩りスポットとして有名で、久万高原を代表する観光スポットのひとつとなっています。

今回は面河渓の3つのルートのひとつ、「亀腹展望台ルート」に行く前に知っておきたい情報を紹介します。


面河渓とは?

 

面河渓とは愛媛県久万高原町にある四国最大の渓谷のことです。

面河渓はおもごけいと読み、石鎚国定公園に指定されていて、きれいで壮大な自然を感じることができます。

この渓谷には水質日本1位の座を常に争っている仁淀川が流れており、そのエメラルドグリーンに輝く仁淀川の水面は見る価値ありです。

 

面河渓はある一点のスポットの名称ではなく、9.7kmに亘る仁淀川上流の渓谷のことで、3つのルートの遊歩道が整備されています。

1.虎ヶ滝ルート

2.赤石川原ルート

3.亀腹展望台ルート

 

これらどのルートもハイキングにはちょうど良く、老若男女が楽しむことができ、特に夏から秋にかけてはたくさんの写真家や観光客でにぎわいます。

特に秋は紅葉スポットとして有名で、とても人気です。

ちなみに仁淀川と混同しがちな面河川(おもごかわ)とは仁淀川上流の愛媛県側のことで、観光マップにはほとんど面河川と書いてあるので注意してください。

 

面河渓の展望台ルートの感想

 

今回は面河渓の亀腹展望台ルートに行ってきました。

とはいえ5月に行ったので、単なるハイキングになってしまったのですが。。。

 

亀腹展望台ルートは片道約2時間弱の山道で、面河渓のルートの中では最も過酷になります。

しかも途中にはベンチなどの休憩スポットがなく、一気に登っていくことになるので尚更きつかったです。

彼女と一緒に行ったのですが、そんな道でしたので後半はほぼほぼ無言でした。。。

 

そんな思いをしてようやく亀腹展望台に到着したのですが。。。という感じ。

あたり一面が緑色で景色が特に良いというわけでもないため、新緑の季節に行っても正直なんの面白みもありません。

 

紅葉の季節がベストシーズンなのですから当たり前なのですけれどね。。。

ベストシーズンを無視して行ったことを反省しました。

 

それで結局単なるぐだぐだなハイキングに。

運動不足でしたのでちょうどよい運動にはなりましたが。

 

これでは面河渓に申し訳ないので今度はしっかりとベストシーズンの秋に訪れる予定です。

展望台からの景色は紅葉時なら最高だと思うので、秋に行ったらまたブログを書きます。

 

ちなみに、道は比較的狭く急勾配ですが、階段や手すりが設置されていますのでそれほど危険な道は多くありません。

しかし、パノラマ台は注意が必要です。

というのも道幅が3mほどで片側に手すりもあるのですが、手すりの反対側は急斜面で足場は岩で不安定、そして平坦ではなくという転げ落ちたら重症まちがいなし。

特にお子様をお連れの人は気をつけてください。

面河渓の展望台ルートはおすすめできるか?

 

秋に行ってないのでベストシーズン中はわかりませんが、夏にこのルートに行くことはおすすめしません。

 

というのも、例えばキャンプついでに山に登って汗をかきたいとか、樹木を観察したいとかそういう人にとっては行く価値があるかもしれませんが、展望台から観えるのはあたり一面単なる緑の木々です。

絶景を見たい人や、写真映えを狙っている人にとっては道のりが辛いだけで得られるものはカロリー消費ぐらいでしょう。

 

しかし、この景色は紅葉の季節に真価を発揮します。

その季節に行けば素晴らしい絶景を観て感動することができるはずです。

 

ですのでもし面河渓の展望台ルートに行こうと考えている人は、季節を考えて行くことをおすすめします。

 

面河渓の基本情報

 

住所

愛媛県上浮穴郡久万高原町黒藤川 赤蔵 ケ 池

 

 

駐車場

駐車可能台数:約30台程度

駐車料金:無料

 

 

料金

無料

 

 

紅葉時期

10月中旬~11月中旬

 

 

休館日

無休

 

 

開園時間

24時間

 

 

所要時間

片道2時間弱

 

 

公式HP

 

面河渓のアクセス方法と駐車場

 

面河渓には公共機関の乗り物か自動車で行くことができます。

公共機関の乗り物で行く場合

松山~久万高原

時間:1時間10分

料金:1360円

四国バス公式HP→http://www.jr-shikoku.co.jp/bus

 

久万役場前~面河

時間:59分

料金:1,380円

伊予鉄バス公式HP→http://www.iyotetsu.co.jp/rosen/kuma.html

 

公共機関の乗り物で行く場合は片道2,740円かかります。

運行本数が少ないのでよく時刻表を確認してから行きましょう。

平日と土日・冬季とそれ以外の季節ではそれぞれ時刻表が異なります。

行く際は必ず公式HPで確認するようにしてください。

自動車で行く場合

松山駅~面河渓

距離:68km

時間:1時間40分

 

面河渓には33号線→12号線で行きます。

12号線を走っていると国定公園入り口の白い鳥居があり、その先に面河渓入り口の小さい鳥居?があるのでわかりやすいです。

その面河渓入り口の鳥居をくぐるとすぐ面河山岳博物館があります。

そのさき3つのトンネルをくぐって少し走ると五色川原です。

駐車場は五色川原のはしごを渡った先に面河渓第二駐車場があるのでそれを利用しましょう。

 

ナビを使っていく場合は下記の住所を入力すると近くまでたどり着きます。

そこからは下のマップの赤いピンが駐車場の位置ですので、それを参考に探してください。

住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1251

 

 

 

面河渓の展望台ルートの注意点

 

展望台ルートは面河渓の3つのルートのうちもっともハードなルートです。

展望台ルートに行くときは必ず動きやすい服装と歩きなれた靴で行きましょう。

他にも虫除けスプレー・タオル・帽子があると便利です。

また、危険な箇所もあるので、小さいお子様と行く場合はよく注意してください。

 

レンタカーや飛行機のおすすめサイト

レンタカーや飛行機はやはり価格が安いところがよいですよね。

これから紹介するサイトは多くの会社を一括で見積もることができるため、最も安い会社を見つけるのに重宝します。

レンタカー


公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪

 

飛行機



公式HP→さくらトラベル

 

クーポンを使って旅費を浮かせよう!

Dエンジョイパスとskyticketプレミアムで節約できる!

最近話題になっているクーポンサイトを知っているでしょうか?

Dエンジョイパスとskyticketプレミアムが有名で、どちらも大手の会社が運営しています。

実は、このサイトのクーポンを使うと、びっくりするほど割引が効くことがあるのです!

「としまえん」や「富士急ハイランド」、「ナガシマスパーランド」や「レゴランド」

他にも日常的に使える「カラオケ」や「外食チェーン店」などのクーポンも盛りだくさん!

季節によっては旬のフルーツ狩りのクーポンもあるので、旅行プランの参考にもなります。

少しでもお金を浮かせて、その分リッチなホテルに泊まったり、おいしいご飯を食べていい思い出にするのはいかがでしょうか?

今ならどちらのサイトも初月無料ですので、この期間にお試しあれ!

外出が好きならクーポンで節約!Dエンジョイパス・skyticketの登録方法

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

面河渓は川がきれいなのでキャンプ場として人気があるスポットです。

また、四国の代表的な紅葉のスポットでもあります。

今回ぼくはそのことを知らずに外れた時期に行っていまい後悔しました。。。

ですのでもし展望台ルートに行こうと思っている人がいたら、絶対に紅葉の時期に行くことをおすすめします。

 

以上で面河渓の展望台ルートって?駐車場やアクセス方法も!をおわります。

-③愛媛旅行, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】