ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

③愛媛旅行

久万高原|クマ カフェに行った感想! 駐車場やアクセス方法も!

投稿日:2018年5月30日 更新日:

松山市から車で40分ほどの距離にある久万高原町。

最近そこに移住する人も増えており、移住して自営業を営んでいる人も多くいます。

今回は移住者が営んでいるカフェ=クマ カフェに訪れてみました。

果たしてクマカフェのご飯は美味しいのか?周辺には何か観光できるものがあるのか?

ということを紹介しようと思います。

クマ カフェとは?

 

クマ カフェとは愛媛県久万高原町にあるカフェのことです。

このカフェは移住者夫妻が営んでおり、ランチにはフレンチ、ランチ過ぎにはカキ氷を食べることができます。

また、夜には予約限定でディナーを食べることができます。

 

クマ カフェでは前菜は朝採れの新鮮野菜を中心に使っていて、久万高原のおいしいものを味わうにはうってつけのお店です。

移住を決めたのも「久万高原なら新鮮でおいしい野菜が手に入る」という理由が大きいそうなので、そのこだわりが伝わってきます。

 

2016年にオープンし、2年経った今でもお昼になると多くの人が集まるので人気のほどが伺えますね。

お店の広告としてインスタやface bookも更新しているので、興味がある人は覗いてみるとよいでしょう。

 

クマ カフェへ訪れた感想

 

5月の日曜日に彼女と二人で行きました。

ぼくは初めて、彼女はリピートです。

 

13時ごろに訪れたのに駐車場はほぼ満車。

駐車場を見て帰っていったグループもちらほらといる状況です。

 

メニューは前菜・フォカッチャ・パスタ・ドリンクのランチセットのみ。

+300円でデザートも追加できます。

3種類のパスタを選べるので僕はトマトソース、彼女はクリームソースをチョイス。

 

はじめに運ばれてきた前菜は色とりどりのお野菜で見るからに美味しそう。

これは写真映えしますね、、、

量も多く、とても美味しかったです。

特にスープが美味しい!

 

フォカッチャも運ばれてきて、パクリと。。。

サクッとしてて、ほどよく塩味がきいててこれまた美味い!

おかわりが無料なのでついついおかわりをしてしまいました。

 

そしてメインのパスタ。

ここまで美味しいものが連続していたので期待大。

そんななか食べてみると。。。

フムッ、まぁ美味しい。

びっくりするほど美味しいわけではないけれど、この値段でこれだけのものを食べられると考えたらなんとお得か。

 

全体的にはとても高コストパフォーマンスのお店だと感じました。

これは今でも人気なのが理解できますね。

クマ カフェはおすすめできるか?

 

クマ カフェはおすすめできます。

1,200円ほどであの量と美味しさを味わえるお店はあまりないのではと思えるほどです。

 

地理的にも松山から40分ほどという距離ですし、そこまで遠いともいえません。

また、近くには滝やらハイキングコースやらがあるのでクマ カフェのついでに軽く運動というのもありでしょう。

 

店舗はとてもきれいでデートにも使えるほどおしゃれなお店なので、観光ついでに一度訪れることをおすすめします。

 

ただし、休日のランチタイムを非常に混雑します。

ランチタイムに行こうと考えている場合は時間をずらすか、予約をすることをおすすめします。

 

クマ カフェの基本情報

 

名称

kuma cafe

 

住所

愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生1880−26

 

営業時間

11:30~日暮れまで

ランチは11:30~14:30まで

カキ氷は14:30~

 

定休日

月曜日(祝日の場合は火曜日)

 

価格

ランチセット:1100円~1300円

デザート:300円

カキ氷:600円

 

公式HP

 

公式 facebook

 

食べログ

 

クマ カフェへのアクセス方法と駐車場

クマ カフェには車で行く方法しかありません。

車で行く場合

松山駅~クマ カフェ

時間:50分

距離:33.5km

 

松山からクマ カフェまでの道のりは特に狭い道がなく、運転しやすいです。

 

しかし冬場は路面凍結・積雪する場合があるので冬用タイヤを装着するようにしてください。

また、33号線はときたまスピードの取締りを行っているので慎重に運転しましょう。

 

ナビで行く場合は下記の住所を入力するとたどり着けます。

住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生1880−26

 

駐車場はお店に隣接しており、とてもわかりやすいので迷うことはないと思います。

念のためにマップを貼っておくので不安な人は確認しておきましょう。

赤いピンが駐車場の位置です。

 

クマ カフェ周辺の飲食店

 

レストランさんさん

道の駅「天空の郷さんさん」に隣接しているお店。

地元の野菜を中心に60分間のバイキングを楽しめます。

 

食べログ:https://tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38010235/

 

きらら食堂

久万高原町にある定食屋さん。

値段が親切設定で、久万高原の清流米を食べることができます。

町の中心部にあり、美味しいお米が大盛無料なので地元民に人気のお店です。

 

食べログ:https://tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38008676/

 

クラフトカフェ赤とんぼ

町役場の近くにあるカフェ。

こちらではパスタをやコーヒーを楽しむことができます。

そしてここの特徴はパスタが多い!

がっつり食べたいという人におすすめのお店です。

 

食べログ:https://tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38012357/

クマ カフェ周辺の観光スポット

御三戸獄

御三戸獄とは石灰岩でできた岩頭。

別名「軍艦岩」

しかし、ここでは御三戸獄の鑑賞より、日本一の水質を誇る仁淀川でバーベキューや川遊びのほうが人気です。

こちらに行かれる際はぜひ代えの靴下やズボンを!

久万高原でBBQするなら御三戸嶽!駐車場やアクセス方法も!では御三戸獄に行く前に知っておきたい情報を紹介しているので読んでみてください。

料金:無料

公式HP:http://www.kuma-kanko.com/modules/gnavi/index.php?lid=52

 

大川嶺

大川嶺は四国カルストの北部にある大川嶺連峰のひとつ。

ツツジなどの花々がきれいに見ることができると、花の季節になると多くの写真家や観光客で賑わうスポットです。

しかし大川嶺への道のりは狭いため、運転に慣れてない人は気をつけてください。

つつじで有名な大川嶺!駐車場やアクセス方法、つつじの身頃は?ではツツジの見ごろの時期などを紹介しています。

料金:無料

公式HP:https://www.kumakogen.jp/site/iju/5881.html

 

面河渓

面河渓は愛媛県久万高原町にある四国最大の渓谷のことです。

日本一の水質を誇る仁淀川が流れており、この川の付近でBBQや水遊びができます。

また、ハイキングコースが3つあり、軽く運動したいという人にもおすすめ

特に紅葉で有名なスポットでもあるので、秋に訪れるときれいな景色を観れること間違いなしです。

料金:無料

公式HP:面河渓の展望台ルートって?駐車場やアクセス方法も!

 

レンタカーや飛行機のおすすめサイト

レンタカーや飛行機、夜行バスはやはり価格が安いところがよいですよね。

これから紹介するサイトは多くの会社を一括で見積もることができるため、最も安い会社を見つけるのに重宝します。

レンタカー


公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪

 

飛行機



公式HP→さくらトラベル

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

久万高原は移住者が増えており最近ますますきれいでおすすめできる飲食店が増えています。

その筆頭のクマ カフェはとても美味しく、女子会・デートなどにも使えてお勧めできるお店です。

そんなクマ カフェに一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

また、久万高原に移住を考えている人は忙しくない時間帯なら相談に乗ってもらえるかも???

久万高原町の取材を受けた店主の記事→https://www.kumakogen.jp/site/iju/5943.html

 

 

以上で久万高原|クマ カフェに行った感想! 駐車場やアクセス方法も!をおわります。

-③愛媛旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】