福島県郡山市を知っているでしょうか?
郡山市は東北第二の都市と呼ばれておりラーメン激戦区としても有名な地域です。
東京から車で3時間、新幹線の場合は1時間30分ほどで到着でき、観光や移住地にはもってこいのエリアです。
今回はそんな郡山市に滞在していたので
郡山市に住む上で知っておきたい情報をいくつか紹介していきます。
郡山市の気象について
福島県郡山市の雪に関して
福島県は東北地方です。
そして東北地方といえば気になることに積雪がありますよね。
青森や秋田のような豪雪地帯はどうしても移住へのハードルが上がってしまいがちです。
しかし福島県郡山市は比較的雪の量は少なく、毎日雪かきなんてやりません。
積雪も年に数回程度で、東京よりは降りますが、降っても積雪量が大したことがないため移住のハードルは低いでしょう。
実際雪が降った翌日は郡山の人でもかなり慎重に車の運転をしていますし。。。
ですので問題にするほどの雪は降らないと言う認識で大丈夫です。
福島県郡山市の気温
夏期
福島県郡山市は東北と言うだけあって夏は東京都と比べた場合30℃を超える日は少ないです。
空気も乾燥しているため、日陰にいればそれほど暑さを感じないでしょう。
熱帯夜となることも稀なので、寝苦しい夜とはさよならできそうです。
冬季
冬季の最低気温は氷点下が通常です。
しかしマイナス10℃を下回ることは少なく最低気温の平均は-2.7℃と控えめ。
とはいえ日中もそれほど気温が上がりません。
なので冬季は十分な防寒対策が必要でしょう。
福島県郡山市の風
福島県郡山市は郡山盆地と呼ばれております。
つまり山に囲まれているということです。
そのせいもありここは一年中とても強い風がふきます。
24時間365日ふいています。
時には歩くことや自転車で前へ進むことも難しいほどの風速で襲ってくるのです。
はじめて郡山に来る人は皆おどろくことですので、郡山移住に興味のある人は実際にその風を体験してみましょう。
郡山市は栄えているのか?
郡山駅周辺
郡山駅周辺はうすい百貨店をはじめエスパル郡山、イオンなどがありそれなりにショッピングを楽しむことができます。
飲食店も数多く、近くの商店街では様々な料理を堪能できるでしょう。
とはいえ東京都八王子市や立川ほどお店はなく、ショッピング好きな人たちは仙台などに出かけている模様。
なのでショッピングが好きな人には物足りないと考えておきましょう。
郡山駅から離れた場所
郡山駅から離れても多くのお店があります。
しかし東は阿武隈川を、西はあさかのバイバスを境に一気にお店がなくなり、民家もだんだんと減っていきます。
郡山駅を挟んだ直線距離にして約5kmほど。
そこから離れると立派な田舎になるので、
自然を堪能したいという人も市街地に住みつつ休みの日は田舎へという生活を送ることが可能です。
郡山市の車事情は?
車は必要か?
市街地に住んで職場が近い場合は必要ないでしょう。
コンビ二もスーパーも多く、飲食店もあるので徒歩や自転車だけでも生活はできます。
実際僕の場合、日用品の購入などは徒歩で買っていましたので、よい運動と考えれば節約にもなり健康にもなり一石二鳥です。
観光するに当たっても市街地から駅へはバスが出ていますし、会津や仙台など主要な観光地に行くだけなら電車で間に合います。
たしかに色んなお店に訪れたい人や駅から遠い観光地に行きたい人は車があると便利ですが、
それはレンタカーでも十分な可能性もあるので、使う頻度をよく考えて購入しましょう。
郡山市民の運転のは荒いか?
車の運転が荒い人は少ないです。
ウインカーを出すのが遅いなーとは感じますがどの地方に行っても感じることなので気にしてられませんし。。。
バイバスでもそれほど速度を出す車は少なく、基本左側走行の車が多いですので煽られることも稀です。
ですので、運転が苦手な人でも安心して運転できる地域と言えます。
冬季気をつけたいこと
郡山は積雪量が少ないとはいえ年に数回は積雪します。
ですが、積雪回数がそれほど多くないからか除雪してもらえない道路が多いです。
また、冬場は冷え込み風も強いため路面凍結しやすくノーマルタイヤでは危険です。
郡山の冬季はかならずスタットレスタイヤを装着しましょう。
また、東京に比べると雪の降る回数が多いのでスノーブラシ(雪落し)をつんでおくと重宝します。
とにかく積雪の場合は急発進・急ブレーキをせずに、慎重に運転するようにしてください。
郡山市はごみの分別にきびしいか?
郡山市は比較的にごみの分別にゆるいです。
基本は燃えるごみでガラスなどの場合に限り燃えないごみという感じです。
僕が滞在してきた中でもかなりゆるい方なのでごみのトラブルはほとんど起きないでしょう。
郡山市役所HPにてごみのルールや分別方法を解説しているので、一度目を通すことをおすすめします。
郡山市でおすすめしたい飲食店
福島県郡山市は多くの飲食店が点在しています。
その中にはチェーン店も多くあるのですが、今回はせっかくですので是非おすすめしたいお店を3つ紹介します。
また、今回の紹介には入っていませんが、ラーメン屋の激戦区として有名な地域でもあるので是非ラーメンめぐりをしてみてください。
「仁亭」 - おいしいトンカツと素晴らしい接客のお店
郡山市民なら全員が知っていると言っても過言ではないお店「仁亭」
ここはトンカツや焼きカツを食べることができるのですが、おいしくとにかくボリュームがすごい。
サラダはでか盛りでご飯はお変わり自由、カツも大きくお腹いっぱい元気いっぱいになれるお店です。
また、おじさん1人で接客をしているのですが、ものすごく丁寧な接客で感動もの。
ここは郡山に行くなら一度は入ってみて欲しいお店です。
※開店20分前に行かないと平日でも30分~60分待ちを覚悟しましょう。
「絹の里」- 低価格でおいしい落ち着くお好み焼き屋さん
おばちゃん1人でやっているお好み焼き屋さん。
自分で焼くスタイルなのですが頼めば全て焼いてくれます。
しかも焼いてきてもらったお好み焼きはとてもおいしい。。。
価格の良心的で、チェーン店に行くならここに一度訪れてみて欲しいそんなお店です。
「京香」 - 接待や記念日デートに使いやすいしゃぶしゃぶのお店
完全個室でしゃぶしゃぶとすき焼きを食べることができる和風な高級店。
とはいえあくまで郡山市で高級という意味です。
東京でこの質のお肉とシチュエーションを堪能しようと思ったらもっと高値になること間違いなしなコスパのよさでしょう。
そのシチュエーションは高級感があり、接客も素晴らしいため県外からのお客さんを接待するとしても恥ずかしくないありません。
また、記念日などで訪れてもよい思い出となるでしょう。
予約時に誕生日と伝えるとすこしおまけがつくかも。。。?
郡山市周辺の観光地
福島県郡山市からは車を使えば日帰りで多くの観光地に行くことができます。
その中でもおすすめの3箇所を紹介します。
塔のへつり
塔のへつりとは福島県南会津にある有名な景勝地です。
ここでは青色に染まった川と白くきれいな絶壁を見ることができ、吊橋を渡って絶壁を散策して楽しむことも可能です。
また、秋になるときれいな紅葉を見ることができます。
五色沼
五色沼とは福島県耶麻郡北塩原村にある小湖沼群のことです。
全長約3.6kmのハイキングコースがあり、そのハイキングコースを周ると様々な色を映し出した沼を見ることができます。
この沼は季節や時間によって変化していくので何度でも訪れたくなる写真栄えする観光地です。
アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまとは福島県いわき市にある水族館です。
ここは800もの生き物を鑑賞することができ、釣りやバックヤード見学など様々な体験をすることができるのも嬉しいところ。
郡山市からアクセスしやすいため、カップルやファミリーの定番スポットとなっています。
アクアマリンの紹介→
郡山市に滞在して感じたこと
福島県郡山市に滞在して良かったことと良くないなと思ったことを2つずつ紹介します。
よかったこと
飲食店が多い
先ほども述べましたが郡山市には多くの飲食店が点在しております。
そのため、仕事終わりや休日に外食するという楽しみがありました。
個人店が多く、楽しめるお店もたくさんあり飽きません。
もちろん当然東京に比べると量も質もがおとり気味です。
しかし地方間で比べた場合は上位に入ってくると思います。
ですので移住したいけれど飲食店もたくさんあるところがよいと言う人にとってはおすすめできます。
郡山市周辺に観光地が多い
福島県郡山市は大内宿や会津、アクアマリンふくしまなど日帰りで楽しめる観光地が多くあります。
そのため休日のイベントが多くなり、休日を常に楽しむことができました。
また、栃木県の那須からも近く、那須デートをすることも多々あります。
地元の人たちにも出かける場所を聞いてみたところ、那須に行くことが多いようでした。
他にも日光や大洗などにも近いため、海や山の遊びをしたい人、観光地を多く訪れたい人にはよいところでしょう。
良くなかったこと
とにかく風が強い
福島県郡山市はほんとに嫌になるほど風が強いです。
洗濯物を干せば飛んでいくし、自転車を置いておくとすぐに倒れるし。。。
彼女の知り合いは車のドアを開けた瞬間突風でドアが取れていたそうですし。
なので郡山に訪れる人は強風に気をつけてください。
下手すると痛い出費が発生することがあります。
積雪後すぐ凍ってしまう
積雪量も積雪回数も東北の中では多くない地域です。
しかし一度降ると強風と低温のせいですぐに凍ります。
そして凍ったら最後、そうそう解けてはくれません。
そういう意味では雪の被害が長く続くともいえます。
ですので郡山に越してきた際は、凍結した道路に気をつけてください。
せっかく移住したのに骨折や事故を起こすと悲しくなりますので。。。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
郡山はお店や観光地が多く、自然も近いところにある地域です。
駅から少し離れれば車どおりも多くなく、快適に夜を過ごすことができます。
また、東京や仙台に近く都会にアクセスしやすい立地ですので移住のハードルは低いでしょう。
雪が少なく風が強い、そんな郡山を移住候補に入れてみてはいかがでしょうか?
以上で<東北移住>福島県郡山市に滞在して感じたこと-車事情や観光地等をおわります。
合わせて読みたい