ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

①北海道-道東 旅行

美幌峠はおすすめできるか?アクセス方法と駐車場の位置

投稿日:2018年7月19日 更新日:

道東にある景勝地「美幌峠」

美空ひばりさんが「美幌峠」を歌っていることでも有名なスポットです。

今回はそんな「美幌峠」に行く前に知っておきたい情報を紹介します。

美幌峠とは?

 

美幌峠とは北海道網走郡美幌町に位置する観光スポットです。

標高525mの美幌峠からは日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖とその北海道らしい壮大なパノラマを一望することができます。

また、阿寒の山々に囲まれている地形により、雲海を見れることでも有名。

その雲海を見るために、早朝からライダーや観光客が多く足を運ぶスポットでもあります。

 

展望スポットには美空ひばりさんの「美幌峠」が流れており、ファンのひとは嬉しいかも。

展望スポットすぐ近くには「道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠」が併設されており、軽食やトイレを利用することも可能です。

毎年5月には美幌峠祭りも開催されています。

 

美幌峠に訪れた感想

 

ぼくが美幌峠に訪れたのは7月の平日のお昼過ぎでした。

それでもさすが有名な観光スポットです。

晴れているということもあり、普通の平日なのにそれなりに観光客がいました。

 

駐車場から展望台までは3分ほど歩きます。

ちょっとした階段のような段差がありますが、きつくはないので小さいお子さんでも問題ないでしょう。

 

すたすたと歩いていくと美空ひばりさんの「美幌峠」の歌碑が。

ここでは「美幌峠」の歌と歌詞を楽しむことができます。

 

そこからさらに歩いていくと美幌峠展望台に。

ここからの景色を初めて観たときは、その壮大さが素晴らしく、とてもテンションがあがりました。

これだ、北海道のイメージはこれなんだ。

というような、そんな感情を抱いたのをよく覚えています。

日本をあちこち周ってみましたが、それでもここからの景色は僕の中では今でもトップクラスです。

美幌峠はおすすめできるか?

 

美幌峠はおすすめできます。

ぼくとしては道東旅行に行くなら最も訪れて欲しい観光スポットです。

摩周湖の第一展望台からも40分ほどの距離ということもあるので、そこ周辺を観光するのなら行って損はないはず。

 

また、夏でも高い確率で早朝に雲海を見ることができるので、それを狙ってみてもよさそうです。

展望台は東側を展望することになるので、朝日と雲海を同時に見れる最高の思い出になること間違いなしでしょう。

 

美幌峠は老若男女誰でも感動できる場所ですので、道東旅行をする際は是非とも行ってみてください。

 

美幌峠の基本情報

 

住所

北海道川上郡弟子屈町 網走郡美幌町字古梅

 

 

駐車場

駐車可能台数:100台程度2箇所あり

駐車料金:無料

 

 

料金

無料

 

 

休館日

展望台:常時開放

道の駅:年末年始

 

 

道の駅開館時間

4月下旬~10月→9:00~18:00

11月~4月下旬→9:00~17:00

 

 

所要時間

15分程度

 

 

公式HP

 

美幌峠のアクセス方法と駐車場の位置

 

美幌峠には公共機関か自動車を利用して訪れることができます。

公共機関を利用する場合

女満別空港~美幌峠(バス)

料金:500円

時間:1時間40分

 

女満別空港から美幌峠に行くのなら「女満別美幌号」がおすすめです。

このバスは夏のみの期間限定のバスなのですが、片道500円とかなり安く美幌峠まで行くことができます。

もし、車を利用しないで美幌峠に行く場合はこちらを活用しましょう。

しかし本数が少ないのでしっかりと調べておくことをおすすめします。

 

摩周湖や砂湯にも寄りたい場合は「弟子屈えこパスポート」がよいでしょう。

こちらは摩周湖・砂湯・美幌峠など主要な観光地をバスで周遊できるパスポートになります。

2dayから購入でき、ゆっくり観光したい人にはおすすめです。

 

自動車を利用する場合

女満別空港~美幌峠

距離:38.5km

時間:36分

 

摩周湖第一展望台~美幌峠

距離:35km

時間:36分

 

美幌峠は国道243号線上にあり、摩周湖第一展望台と女満別空港の中間地点にあります。

どちらからも40分ほどでたどり着くことが可能です。

どちらの道も狭い道はないので、運転が苦手な人でも問題はないでしょう。

しかし、峠道なので速度を出し過ぎないように気をつけてください。

また、北海道は積雪するほどの雪が10月上旬に降る可能性もあるので、その時期に行く場合は冬用タイヤを装備するとよいでしょう。

 

美幌峠は特定の住所がありません。

ですので、カーナビを使う場合は名称若しくは電話番号を入力することをおすすめします。

電話番号:0152-75-0700

 

下記のマップの赤いピンが美幌峠の駐車場の位置です。

駐車場は2ヶ所あるので、前もって確認するとよいかもしれません。

 


美幌峠の雲海

 

 

竹田城跡でグンと有名になった雲海。

そんな雲海がここ美幌峠でも観ることが可能です。

しかも夏でも早朝なら観ることができるため、北海道旅行にはもってこいのスポット。

位置的にも東方面を展望するようになっているので、日の出と雲海の共演を楽しむことができます。

 

しかし注意が必要です。

北海道の日の出は非常に早い時間で、夏至ですと日の出が午前3時40分。

東京より40分ほど早く、気を抜いていると日の出を見逃してしまします。

また、北海道は夏といえど早朝はとても寒いです。

ほんとに暖房が欲しくなるほどに。。。

ですので、日の出+雲海を楽しむのなら防寒を忘れないようにしましょう。

 

雲海の情報は日本気象協会が提供しているサイトで確認できます。

このサイトでは雲海の発生確率がわかりやすく表示されているので、参考にしてみてください。

 

美幌峠雲海予測→http://www.bihoro-k.com/unkai/

 

レンタカーや飛行機のおすすめサイト

レンタカーや飛行機、夜行バスはやはり価格が安いところがよいですよね。

これから紹介するサイトは多くの会社を一括で見積もることができるため、最も安い会社を見つけるのに重宝します。

レンタカー


公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪

 

飛行機



公式HP→さくらトラベル

 

 

割引クーポンで節約できる!

最近話題になっているクーポンサイトを知っているでしょうか?

Dエンジョイパスとskyticketプレミアムが有名で、どちらも大手の会社が運営しています。

実は、このサイトのクーポンを使うと、びっくりするほど割引が効くことがあるのです!

「としまえん」や「富士急ハイランド」、「ナガシマスパーランド」や「レゴランド」

他にも日常的に使える「カラオケ」や「外食チェーン店」などのクーポンも盛りだくさん!

季節によっては旬のフルーツ狩りのクーポンもあるので、旅行プランの参考にもなります。

少しでもお金を浮かせて、その分リッチなホテルに泊まったり、おいしいご飯を食べていい思い出にするのはいかがでしょうか?

今ならどちらのサイトも初月無料ですので、この期間にお試しあれ!

外出が好きならクーポンで節約!Dエンジョイパス・skyticketの登録方法

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

道東旅行をするのなら是非とも訪れて欲しい「美幌峠」

そこから一望する景色はとても感動できるものです。

また、雲海やきれいな星空も運が良かったらみることができるので、天気予報や雲海予報サイトを見ながら計画に組み入れてみてください。

 

以上で美幌峠はおすすめできるか?アクセス方法と駐車場の位置をおわります。

 

-①北海道-道東, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】