食べ放題といえば、肉やパスタなどのメイン料理に目がいきがちです。
そのため、野菜に力を入れていないお店が多く、女性とデートできるような食べ放題のお店は、高級なお店がほとんどでした。
しかし、東京都日野市に、新鮮な野菜を味わえて、女性も楽しめる食べ放題ができたのです。
そのお店の名前は、「グリーンオアシスカフェ」。
この記事では、実際に「グリーンオアシスカフェ」の食べ放題ランチに訪れたときの情報を紹介していきます。
女性が楽しめて、気軽に行ける価格帯の「グリーンオアシスカフェ」。
行って損はしないと断言できる内容でしたので、ぜひ参考にしてください。
日野市で食べ放題が楽しめるおすすめ店を紹介!
日野市には、しゃぶしゃぶを除くと、食べ放題を提供しているお店はほとんどありません。
ましてや、女性ウケするような食べ放題は皆無だったといってよいでしょう、
しかし、つい最近、日野市でおいしくて女性ウケする食べ放題ができたのです。
ここでは、そのおいしくて女性ウケする食べ放題のお店を紹介します。
ぼくも彼女も満足できたお店ですので、ぜひ参考にしてください。
グリーンオアシスカフェは多摩の野菜が食べ放題!!
グリーンオアシスカフェでは、日野・稲城・多摩の野菜をふんだんに使った食べ放題を楽しめます。
食べ放題は、土日祝の平日ランチタイム限定です。
JAが運営しているファーマーズマーケット内に入っているので、本当に新鮮な野菜が食べられます。
旬で新鮮な野菜を使ったサラダや料理を食べれば、健康体になれること間違いありません。
特に健康志向の女性には、うけがよいでしょう。
食べ放題の制限時間は、70分。
野菜に力を入れている食べ放題は珍しく、その分新鮮な気分になることでしょう。
このファーマーズマーケットは、つい数年前にできた建物です。
そのおかげで、内装はとてもきれいで、デートにもおすすめできる空間となっています。
普段から、野菜の摂取が少ない人や、ちょっとおしゃれな空間でランチを取りたい人にはおすすめできるお店です。
料金は一人当たり1,680円
「グリーンオアシスカフェ」が提供している、食べ放題の料金は、一人当たり1,680円(税込み)です。
食べ放題のランチにしては、妥当な金額でしょう。
焼肉食べ放題なら、ランチでも2000円ほどですし、
多摩地区で食べ放題として有名な「フォレストイン・昭和館」では、ランチでも3000円オーバーです。
こう比較すると、地元野菜をふんだんに使っている食べ放題が2,000円を超えないというのは、コストパフォーマンスがとても高いです。
それに加え、野菜がメインとなっている食べ放題ですので、食べれば健康になると考えたら、とってもお得といえるでしょう。
ちなみに、会計は1階でおこないます。
伝票を持って1階に行けば、料金の精算をしてもらえるので、覚えておきましょう。(会計に関する説明がほとんどないため)
グリーンオアシスカフェの食べ放題ランチを堪能して感じた3つのこと
ここでは、実際に「グリーンオアシスカフェ」に訪れて感じたことを紹介しています。
ぼくも彼女が感じたことですので、参考になれば幸いです。
土日祝でも待つ時間は長くない!
土日祝のランチタイムしか提供されていない、「グリーンオアシスカフェ」の食べ放題。
当然、混雑するのだろうと思い、行くのに気がひけてしまいますよね。
しかし、「グリーンオアシスカフェ」は、土日祝でもそれほど混雑しません。
最大でも15分も待たないでしょう。(2019年1月現在)
すぐ近くにあるスシローやはま寿司の混雑具合と比べると、とても快適に食事をとることができます。
では、なぜこんなにも人が少ないのか?
それは、開店して間もないという知名度の低さと、JAが運営しているファーマーズマーケットの中に入っていることが大きな理由です。
まだ口コミサイトでは、ぜんぜんレビュー数が少ないですし、外からでは、地元野菜を使った食べ放題があるなんてわかりません。
ですが、サービス内容や、とてもコストパフォーマンスがよく、何度も訪れたいと思える食べ放題です。
時間が経過して、認知されればされるほど、どんどん人気化していくでしょう。
もし、まだ行ったことがないのでしたら、早めに食べ放題に訪れることをおすすめします。
肉やパスタは少ないが、野菜が豊富で健康的!
「グリーンオアシスカフェ」は、肉やパスタがとても少ないです。
地元野菜を使った食べ放題ということなので、そちらにはあまり力を入れていないのでしょう。
パスタが2種類あり、鳥や豚を使った料理が1~3種類ずつある程度。
正直、コッテリした料理を食べたいと考えている人には、おすすめできる内容ではないです。
体育系男子や食べ盛りの子どもには、ものたりないと感じさせるような内容になっています。
しかし、そのかわりにどの料理にも野菜はふんだんに使われています。
どの料理も、あっさりとして体に優しい味付けなのです。
がっちり、コッテリしたものを食べたいという人にはあわないでしょう。
ですが、ヘルシーな、体に優しい料理を食べたいという人には、最適な内容となっています。
出てくる量が少ないから、すぐにできたての一品が提供される!
「グリーンオアシスカフェ」で出される料理は、どれも少なめです。
新しく出されたものでも、すぐに半分以上なくなってしまうほど、少なめに盛られています。
ですので、少し時間が経過してからとりにいくと、もうほとんど残っていないということもよくあるのです。
しかし、これは、冷めた料理を食べなくて済むというメリットになります。
というのも、多くの激安食べ放題では、「料理が冷めている現象」があるからです。
食べ放題側からすると、一気に多く量を調理するほど、手間がかかりません。
そのため、大量に作って放置。無くなり次第、また大量に作って放置。
という循環になります。
しかし、これでは、ほとんどの人ができたてホヤホヤの料理を食べることができません。
新しい料理が作られる間隔も長いので、なおのことです。
その点、「グリーンオアシスカフェ」は少なめに作るので、短い間隔で新しい料理が提供されます。
これは、多くの人ができたての料理を食べる機会があるということです。
このように、提供される料理の量が少ないと、できたての料理が食べやすくなります。
「グリーンオアシスカフェ」では、そういった工夫があるので、他の食べ放題よりおいしい料理を食べられることができるでしょう。
グリーンオアシスカフェの基本情報
以下では、「グリーンオアシスカフェ」の基本情報を紹介しています。
アクセス方法や駐車場の位置などを紹介しているので、参考にしてください。
グリーンオアシスカフェの詳細情報
名称 | グリーンオアシスカフェ |
住所 | 東京都 日野市万願寺6-31 JA直売所みなみの恵 (併設) |
食べ放題の日 | 土曜・日曜・祝日 |
食べ放題の時間 | 11:30~15:00 (最終入場 14:00) |
料金 | 1,680円(税込み) |
駐車場台数 | 約80台(無料) |
公式HP | https://greenoasiscafe.jp/free/buffet |
グリーンオアシスカフェのアクセス方法
公共機関を利用する場合(多摩都市モノレール)
立川駅南~万願寺駅(モノレール)
料金:260円
時間:7分
万願寺駅~グリーンオアシスカフェ(徒歩)
時間:約20分
距離:1.5km
自家用車を利用する場合
国立IC~グリーンオアシスカフェ
時間:6分
距離:3.5km
グリーンオアシスカフェの駐車場位置
「グリーンオアシスカフェ」の駐車場は、「JAみなみの恵み」と同じ駐車場を利用します。
「JAみなみの恵み」に隣接しており、土日祝は警備員が誘導しているのでわかりやすいです。
駐車場料金は無料で、駐車可能台数は約80台。
駐車場内は広く、2階からもエレベーターを利用してグリーンオアシスカフェに行くことができます。
さいごに
日野市で野菜食べ放題を提供している「グリーンオアシスカフェ」に関する情報を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
「グリーンオアシスカフェ」は、とてもコストパフォーマンスが優れた食べ放題を提供してくれます。
混雑なく楽しめるのは、まだ開店して間もない今だけです。
きれいな空間で野菜がおいしいお店は、とても女性が喜んでくれます。
実際に、ぼくはここでデートをしてみましたが、彼女の評価は上々でした。
もし、少しおしゃれで健康的な食べ放題を楽しみたい考えていたり、
彼女とどこでランチするのか悩んでいたりするのなら、
ぜひ「グリーンオアシスカフェ」に訪れてみてください!
以上で、「日野市の野菜食べ放題で健康的に!ランチで食べ放題ならグリーンオアシスカフェ!!」をおわります。