ひとぼしブログ

カップルで楽しむ~遊・旅・住~

ゲーム 同棲生活

【みんなでスペランカー】彼女と遊んでみた!2人の評価は!?

投稿日:2019年4月7日 更新日:

 


出典 https://www.youtube.com/watch?v=SNJk9uCFGPA

 

 

「みんなでスペランカー」って知っていますか?

 

「みんなでスペランカー」は、

とにかく死にゲーでマゾゲーです。

 

人によっては、

1割もクリアできないのではないかと思われるほど、

すごく難しいゲームだと思います。

 

 

この記事では、そんな激難なゲーム、

「みんなでスペランカー」を彼女と遊んだ感想を紹介しています。

 

みんなでスペランカーを購入するか迷っているのであれば、

この記事があなたの参考になれば、幸いです。

 


 

みんなでスペランカーって?

みんなでスペランカーの基本情報

 

 

※アマゾンにも、楽天にも売られていませんでしたので、

商品リンクには、新作である「みんなでワイワイ! スペランカー」を貼っています。

 

 

 

プレイヤーがただただ地下へ探検するゲーム

みんなでスペランカーは、地下に続く洞窟を、

ただただ下に探検していくゲームです。

 

 

英語でスペランカーとは、

「洞窟探検家」の意味をもちます。

 

もし、本タイトルを日本語名に訳すのなら、

みんなで洞窟探検家となるのでしょう。

 

 

みんなでスペランカーは、実際に、

その名の通り、探検以外のことはできません。

 

武器や防具を装備したり、

物の売買や宝物の発見もありません。

 

 

やることは、

本当に探検のみなのです。

 

 

しかし、1985年から続いている「スペランカーシリーズ」。

2011年には、PS4にも登場しています。

 

 

ただ地下を探検するだけなのですが、

これだけの期間でシリーズが出るほどの面白さがあるのです。

 

とにかく死にゲーでマゾゲー

「スペランカーシリーズ」は、

とにかく死にゲーで有名です。

 

ちょっとしたくぼみに落ちれば死にますし、

こうもりの糞に当たっても死にます。

 

ちょっとした段差からジャンプして降りても死にますし、

蛇に当たっただけでも死にます。

 

 

なんでそれだけで死ぬの!?

 

 

と、思わずつっくみを入れたくなるほど、

みんなでスペランカーは、死にゲーです。

 

 

しかし、どこでもセーブはできるので、

がんばれば、全100ステージをクリアできると思います。

 

 

ちなみに、オフラインでの複数人プレイは、

セーブポイントが存在しません。

 

10ステージごとにプレイしていくのですが、

最初の10ステージを終えるまで、3時間はかかります。

 

 

何度も何度も同じステージをやることになるので、

複数人プレイをしても、けんかしないようにしてください。

 

みんなでスペランカーに対するぼくと彼女の評価は○

みんなでスペランカーに対する、

ぼくと彼女の評価は○です。

 

とても楽しめて、

徹夜でステージクリアを目指していました。

 

 

まぁ、徹夜でプレイしても、クリアできたのは、

オフライン複数人プレイの最初の10ステージだけなのですが……

 

 

もうね、最後のほうは無気力でした。

 

「これ無理じゃね?」って感じで、

ちょっと投げやりな場面もあったのです。

 

 

しかし、しかし、死ねば死ぬほど、

 

攻略時間が早くなり、死ななくなっていきます。

 

 

最初は3ステージ目で残機が5ぐらいしかなかったのに、

後半では1つも減らさず3ステージはクリアできるようになったのです。

 

 

 

そして、死にゲー特有の、

クリアしたときの達成感!!

 

ついつい声を上げて騒いでしまうほどの達成感を、

複数人で感じることができます。

 

 

この達成感を友人や彼女と味わえば、

きっと一生の思い出になること間違いありません!笑

 

 

その達成感があったからかもしれませんが、

みんなでスペランカーに対するぼくと彼女の評価は、上々でした。

 

実際に、彼女もクリアしたときは、

そうとうテンションが上がっていましたし……

 

 

ちなみに、オフライン複数人プレイでは、

上下左右4分割です。

 

2人でやっても、4分割されます。

 

少々見づらいですが、

問題なくプレイはできました。

 

 

また、ひとりプレイでステージをクリアしないと、

オフライン複数人プレイで出てくるステージが増えません。

 

そのため、多くのステージを複数人でやるのなら、

同時にひとりプレイも進行する必要があります。

 

みんなでスペランカーはおすすめできる!

みんなでスペランカーは、

おすすめできるゲームだと思います。

 

ストーリーがないため、

RPGが好きな人には、向いていないでしょう。

 

 

しかし、ひとりで遊ぶのではなく、

家族、恋人や友人と遊ぶのなら、盛り上がること間違いありません。

 

操作方法が単純なため、

ゲームに慣れていない人も楽しめるでしょう。

 

 

とはいえ、死にゲーであることには変わりません。

 

みんなでスペランカーが原因で、

けんかしないように、注意してください。

 

みんなでスペランカーZとの違いは?

「みんなでスペランカー」の他に、

「みんなでスペランカーZ」も売られています。

 

「みんなでスペランカーZ」は、

「みんなでスペランカー」の後のシリーズで、

「みんなでスペランカー」には無い機能が盛り込まれているのです。

 

 

もし、ひとりでプレイするために、

「スペランカーシリーズ」を購入するのなら、

「みんなでスペランカーZ」や「みんなでワイワイ!スペランカー」をおすすめします。

 

 

しかし、「みんなでスペランカーZ」は、

オフラインで複数人プレイできないので、注意が必要です。

 

 

また、「みんなでワイワイ!スペランカー」は、

2017年に発売されたので、価格がまだ高い傾向にあります。

 

 

もし、安価でオフライン複数人プレイしたいのなら、

「みんなでスペランカー」がおすすめです。

 

 

 

購入するか悩むならPlayStation Nowを利用しよう!

みんなでスペランカーを購入するか迷っているのなら、

PlayStation Nowを利用することをおすすめします。

 

PlayStation Nowとは、月額利用権を購入することで、

400本以上あるゲームタイトルを、無制限で遊べる機能です。

 

 

PlayStation Nowには、

PS3やPS4のソフトがあり、みんなでスペランカーや、

みんなでスペランカーZも、その中に含まれています。

 

月額2.5千円ほどで、PS4があれば利用できる機能なので、

PS4でみんなでスペランカーをやりたいのなら、おすすめです。

 

 

また、現在なら、

1週間の無料お試し期間が利用できます。

 

1週間以内に利用権を取り消せば、

お金は一切かからないので、

これを利用して、みんなでスペランカーを遊ぶのもよいかもしれません。

 

 

とにかく、みんなでスペランカーは、

複数人で遊ぶには適したゲームです。

 

もし、オフライン複数人プレイができるゲームを探しているのなら、

みんなでスペランカーで遊んでみては、いかがでしょうか。

 

 

以上で、「【みんなでスペランカー】彼女と遊んでみた!2人の評価は!?」をおわります。

 

-ゲーム, 同棲生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事紹介

~メディア掲載されました~
ひとぼしブログがメディア 「balloon」にて掲載されました。
「『同棲生活』『遠距離恋愛』のブログまとめ13選」 にて掲載されているので、ぜひ読んでください!
同棲生活や国際結婚に関する面白いブログも一緒に紹介されています!!
掲載記事はこちらです↓
https://ballooon.media/17055/




【読まれている記事】

新着記事



【新着記事】