入水鍾乳洞を知っているでしょうか?
僕は福島観光でおすすめの場所は?と聞かれたら必ずここを紹介します。
というのもこの鍾乳洞は普通の鍾乳洞と違い、楽しくスリリングな体験をできるからです!
ということで今回はそんなおすすめの観光スポット
「入水鍾乳洞とは何か?入水鍾乳洞に行く前に知っておきたいこと」を紹介していきます。
入水鍾乳洞とは
入水鍾乳洞とは福島県田村市にある鍾乳洞です。
この鍾乳洞はABCの3つの区間に分かれており、3区間の長さを合わせると約900mあります。
そしてここの鍾乳洞の最大の特徴は、最近話題のケイビングに挑戦できることです。
入水鍾乳洞の場合はB区間後半から人の手が加えられていないため、本格的なケイビングを楽しむことができます。
ちなみに、ケイビングとは人の手の加えられていない洞窟を散策することで、ものすごいスリルのある思い出を作ることが可能となっています。
このケイビングは全国でも体験できる場所は少なく希少なので、福島に行ったら是非挑戦してもらいたいことのひとつです。
入水鍾乳洞の基本情報
住所
福島県田村市滝根町菅谷大六89-3
駐車場
80台/無料
料金
Aコース
大人:550円 / 子ども:450円
Bコース:
大人:700円 / 子ども:500円
Cコース:
大人1回(5人まで):4,500円
※AコースとBコースは団体割引あり
設備
売店
営業時間
夏季(3月初旬~10月下旬) → 8:30~17:00
冬季(10月下旬~3月初旬) → 8:30~16:30
休業日
年中無休
入水鍾乳洞のアクセス方法
入水鍾乳洞へのアクセス方法は電車からタクシーか自動車の2通りあります。
電車を使っていく場合
郡山駅~菅谷駅
時間:41分
料金:670円
菅谷駅~入水鍾乳洞
時間:3分 ※徒歩の場合30分
距離:2.1km
自動車を使っていく場合
郡山駅~入水鍾乳洞
時間:60分
距離:35km
料金:無料
ナビを使っていく場合は、下記の住所を入力すればたどり着けます。
福島県田村市滝根町菅谷大六162
行く途中道幅が狭い箇所もあるためよく注意して運転するようにしてください。
駐車場は入水鍾乳洞のすぐ近くにありますが、もし不安な場合は下の地図で確認することをおすすめします。
赤いピンが駐車場の位置ですので気をつけて楽しんできてください。
入水鍾乳洞に適した服装
入水鍾乳洞に適した服装はコースごとに異なります。
券売所では合羽やゴムぞうりをレンタルできるのでコースに合わせてレンタルしましょう。
また、レンタルが嫌な人は持参することをおすすめします。
Aコース
A区間はそれなりに人の手が加えられており、ほとんど汚れることはないでしょう。
しかし地面は滑りやすいので、動きやすいはきなれた靴を持参しましょう。
Bコース
B区間から奥に進めば進むほどケイビングらしくなってきます。
ここまでくると靴は濡れますし、くるぶし辺りまでは濡れる覚悟をしましょう。
よって濡れてもよい靴と服装を持参しましょう。
Cコース
C区間からは全く人の手が加えられいません。
電気はついていなく、よつんばになって進む箇所もあります。
ここからはずぶ濡れは当たり前の区間になるので、大人しく合羽とゴムぞうりやサンダルを履きましょう。
以上が入水鍾乳洞に適した服装です。
Bコース以上の人は防水対策をすることをおすすめします。
特にCコースを進む人は携帯や腕時計、財布などが水没する可能性があるので要注意です。
入水鍾乳洞へ行った感想
僕は彼女と入水鍾乳洞に挑戦したのですが、とても楽しめました。
しかし、運動をサボり気味だった僕たちにとってはB区間で精一杯。
そうそうに諦めて撤退しました。笑
B区間までとはいえ、なかなかスリルを味わえましたし、よい運動にもなり、彼女も満足しいてたのでよかったと思います。
今度は際奥まで挑戦するつもりです!
ただ、次挑戦するときはちゃんと予備の靴下等を持って行こうと思います。
最奥はもちろんなのですが人の手が加わっているA区間から靴や靴下が濡れてしまうのです。。。
なので、もし皆さんも入水鍾乳洞に行く場合は、最奥に行かなくても予備の靴下とタオルを持って行くことをおすすめします。
また、比較的手の加えられているA区間でさえ、普通の鍾乳洞に比べる滑りやすかったですので気をつけて楽しんできてください。
入水鍾乳洞はおすすめできるか?
入水鍾乳洞はおすすめできます。
学生の旅行は当然ながら間違いなくウケるでしょう。
活発な彼女だったらデートでもよいと思います。
Cコースは必ず案内人が着いてきてくれるので、ファミリーで冒険するのもよい思い出になるかもしれませんね。
しかしここはどの区間でも多少なり濡れる覚悟が必要です。
河童などは受付にて販売できますが、携帯や財布などの濡れてはいけない物は置いていくか、濡れないようにする必要があります。
また、デートで行く際はしっかりと濡れるということを伝えてから行きましょう。
下手すると喧嘩になるので。。。
濡れる覚悟と動きやすい服装で行けば確実に楽しめるスポットですので、幅広い層におすすめしたいと思います。
クーポンを使って旅費を浮かせよう!
Dエンジョイパスとskyticketプレミアムで節約できる!
最近話題になっているクーポンサイトを知っているでしょうか?
Dエンジョイパスとskyticketプレミアムが有名で、どちらも大手の会社が運営しています。
実は、このサイトのクーポンを使うと、びっくりするほど割引が効くことがあるのです!
「としまえん」や「富士急ハイランド」、「ナガシマスパーランド」や「レゴランド」
他にも日常的に使える「カラオケ」や「外食チェーン店」などのクーポンも盛りだくさん!
季節によっては旬のフルーツ狩りのクーポンもあるので、旅行プランの参考にもなります。
少しでもお金を浮かせて、その分リッチなホテルに泊まったり、おいしいご飯を食べていい思い出にするのはいかがでしょうか?
今ならどちらのサイトも初月無料ですので、この期間にお試しあれ!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
体験型鍾乳洞は奥に進めば進むほど、人が少なく自分たちの声と水の音しか聞こえない場所です。
明かりも無いため頼りになるのは自分の持っている明かりのみ。
そんなどきどきはらはらする非日常な体験をしてみてはいかがでしょうか?
※ここひとつでは1時間~2時間ほどで終わってしまいます。
ですので、ここに行こうと考えている人は他の観光地などもリサーチしておくことよいでしょう。
以上で<福島観光>散策型鍾乳洞「入水鍾乳洞」!料金やアクセス方法は?をおわります。
合わせて読みたい
→<福島観光>福島県の観光地7ヶ所の紹介とおすすめ度