南ヶ丘牧場といえば、
栃木県那須市にある牧場で有名ですよね?
しかし、実は福島県の猪苗代にも、
同じ南ヶ丘牧場があるのです。
猪苗代の南が丘牧場は人が少なく、
存分に動物達と触れ合えました。
混雑が苦手ならば、
猪苗代に訪れるとよいかもしれません。
今回は福島県の南ヶ丘牧場に行ってみたので、
南が丘牧場へ行く前に知っておきたいことを紹介します。
・カップルで大内宿に!アクセスや駐車場・ねぎそばの感想
・カップルで塔のへつりに行った感想!駐車場やアクセス方法は?
・<福島観光>福島県の観光地7ヶ所の紹介とおすすめ度
南ヶ丘牧場とは?
南ヶ丘牧場とは、
福島県猪苗代町にある観光牧場です。
牛や馬、羊やうさぎなど、
メジャーな動物を見たり触れ合えたり、
さまざまな体験をしたりすることができます。
また、売店やレストランなども完備されているため、
お土産を買ったりお昼ごはんを食べたり、
評判のソフトクリームを食べられたりするのも嬉しいところ。
しかも、初代オーナーさんが
『「我が家」を訪れる人から何で入場料をいただけますか』
というすばらしい格言を言い放っており、
入場料が無料というお客に優しいつくりなのです。
そんなすばらしい観光牧場ですが、
各種体験をしない場合、
30分程度で園内を見終わってしまいます。
那須の南ヶ丘牧場以上に、
チープな感じのする牧場なので、
がっかりスポットになりやすいかもしれません。
しかし楽しみ方によっては、
とても楽しめる場所です。
南が丘牧場に訪れる前には、
どういう楽しみ方をすればよいのかを、
よく確認しておくことをおすすめします。
南ヶ丘牧場の基本情報
1.住所
〒969-3286 福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字遠山1039-38
2.駐車場
250台(大型車4台)/無料
3料金
入場料:無料
各種体験:有料
4.設備
売店/レストラン
5.営業時間
平日→8:00~17:30
平日以外→8:00~17:30
6.休業日
冬季平日
※団体客の場合予約すれば融通を利かせてもらえます。
南ヶ丘牧場のアクセス方法
南ヶ丘牧場へ車でいく場合は、
最寄ICが猪苗代磐梯高原です。
猪苗代磐梯高原ICから南西に向かえば、
南ヶ丘牧場にたどり着きます。
車でのアクセス方法
郡山IC~猪苗代磐梯高原IC
料金:通常 960円 / ETC 670円 / 休日 670円
距離:29km
猪苗代磐梯高原IC~南ヶ丘牧場駐車場
料金:無料
距離:10km
上のマップの赤いピンの位置が、
南ヶ丘牧場の駐車場です。
南ヶ丘牧場の位置は、
非常にわかりにくいところにあります。
行く前に上のマップにて、
位置の確認をするとよいでしょう。
ナビを使う人は下記の住所を入力すると、
駐車場までたどり着くことができます。
福島県耶麻郡猪苗代町磐根遠山1039−38
南ヶ丘牧場の楽しみ方
南ヶ丘牧場は入場料無料なので、
動物を見学しながら散策するのもよいでしょう。
しかし僕としては、
それでは南ヶ丘牧場を十分楽しめないように感じました。
以下では、実際に楽しめた遊び方を紹介するので、
ぜひとも参考にしてください。
動物たちと触れ合う
観光牧場といえば、
やはり動物たちと触れ合ってなんぼですよね。
ここ南ヶ丘牧場も餌を購入することで、
他の観光牧場と同じように、
動物に餌をあげながら触れ合えます。
しかも平日なら、お客さんが多くないため、
ほぼ貸しきり状態の中で動物と接することが可能です。。
餌を持っていけば、
すごい勢いで動物達が駆け寄ってくるので、
楽しい思い出になること間違いありません。
デートやファミリー向けにはもってこいです!
しかしここで注意して欲しいことがひとつ。。。
ヤギにはお気をつけください!
ヤギの中には非常に食いしん坊の子がいて、
襲い掛かってきます。
2速歩行になり体重を預けてくる子までいるので、
足腰の弱い人や小さいお子さんは気をつけたほうがよいでしょう。
また、服が汚れてしまうので、
汚れてもよいアウターを着ることをおすすめします。
動物に乗る
猪苗代の南ヶ丘牧場でも、
乗馬をすることができます。
しかも、6歳以下限定で、
なんとロバに乗ることができちゃうのです!
なかなかロバに乗れるところって珍しいですよね!
そんな光景を写真に収めることができれば、
きっと一生物の思い出になるはずです!!
小さいお子さんがいるのなら、
ぜひともロバの乗馬に挑戦してみてください!
アーチェリーなどの遊具
猪苗代の南ヶ丘牧場では、
アーチェリーやバターゴルフを楽しめます。
追加料金が必要ですが、
これは特に大学生や高校生に人気がありました。
せっかく山に来たのだから、
こうやって外で遊ぶのも楽しいはずです。
また、アーチェリーである場所に射抜くと、
よいことが起きるそうです。
アーチェリーをやるのなら、
ぜひとも当たりを射抜いてみましょう!
南ヶ丘牧場の○○体験
南ヶ丘牧場ではアイスクリーム作りや、
バター作りなどの体験コースがあります。
家や都会では体験しづらいことばかりなので、
自由研究や思い出作りの一環として、
さまざまな体験をしてみてはいかがでしょうか。
自分達で作った食べ物を食べるのは、
非常に楽しくて美味しいですよ!
南ヶ丘牧場の客層
南ヶ丘牧場の客層は、
やはりファミリーが最も多く、
その次に学生さんが多い印象です。
お客さんの数は、
那須の南ヶ丘牧場に比べると少なく、
快適に楽しむことができるでしょう。
また、平日はとてもガラガラ状態ですので、
人ごみが嫌だという人は平日に行くことをおすすめします。
南ヶ丘牧場のたべもの
南ヶ丘牧場では、
ポルシチやペロシキなど、
ロシア料理を全面的におすすめしています。
どうやら南ヶ丘牧場の牧場主が、
満州開拓時代に作り方を覚えたのが理由のようです。
また、牧場らしさを感じるジンギスカンや、
乳製品も食べたり買ったりすることができます。
チーズをいろいろ味見しながらおみやげを選ぶのは、
ぼくも彼女もとても楽しめました。
そして牧場といえばソフトクリームですよね!
ここ南ヶ丘牧場のソフトクリームは、
ガーンジィ牛という希少な牛のソフトクリームが食べられます。
とても濃厚で彼女も絶賛していたので、
訪れるのなら、一度食べてみてください!
南ヶ丘牧場はおすすめか?
南ヶ丘牧場は、おすすめできます。
学生・カップル・社会人・ファミリーなど、
どの層でも楽しむことができるでしょう。
しかしわざわざ他県から、
南が丘牧場に訪れるほどの魅力はないかもしれません。
もし、他県から南が丘牧場に行くのなら、
他の観光スポットもあわせて訪れることをおすすめします。
レンタカーや飛行機、高速バスのおすすめサイト
レンタカー、飛行機や夜行バスは、
やはり価格が安いところがよいですよね。
これから紹介するサイトは、
多くの会社を一括で見積もることができるため、
最も安い会社を見つけるのに重宝します。
1.レンタカー
公式HP→全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪ |
2.飛行機
![]() |
公式HP→さくらトラベル |
3.高速バス
![]() ![]() |
公式HP→バスリザーブ![]() |
クーポンを使って旅費を浮かせよう!
Dエンジョイパスとskyticketプレミアムで節約できる!
最近話題になっているクーポンサイトを知っていますか?
Dエンジョイパスとskyticketプレミアムが有名で、
どちらも大手の会社が運営しています。
実は、このサイトのクーポンを使うと、
びっくりするほど割引が効くことがあるのです!
「としまえん」や「富士急ハイランド」、
「ナガシマスパーランド」や「レゴランド」
他にも日常的に使える「カラオケ」や
「外食チェーン店」などのクーポンも盛りだくさん!
旬のフルーツ狩りのような季節限定のクーポンもあるので、
旅行プランを立てる参考にもなります。
少しでもお金を浮かせられれば、
その分リッチなホテルに泊まったり、
おいしいご飯が食べられたりと、
いい思い出を作れるようになるはずです。
今ならどちらのサイトも初月無料ですので、
この期間に活用してみてはいかがでしょうか!
・外出が好きならクーポンで節約!Dエンジョイパス・skyticketの登録方法
さいごに
福島県の猪苗代にある南ヶ丘牧場では、
のんびりと動物達に触れ合えます。
また、冬季はバナナボードやスノーモービルを体験できるなど、
とてもユニークな遊びがあるのも特徴です。
おいしい食べ物も合って、
動物にも触れ合えたのしい体験もできる。
そんな南ヶ丘牧場へ、
1度行ってみてはいかかでしょう?
※とはいえ一日つぶせるほどのボリュームはありません。
近場の観光地も調べておくこともおすすめします。
また、服装は汚れてもよい服を着ていきましょう。
以上で<福島観光>猪苗代の南ヶ丘牧場に行ってきた!料金やアクセス法は?をおわります。
・彼女と那須ハイランドで遊んだ感想!割引クーポンと駐車場情報も
・3月下旬でも北茨城のあんこう鍋は美味しいの?実際に食べてみた!
・【カップル必見】彼女と旅行するときの計画の立て方はこれだ!!