富士急の公式ホテルをご存知ですか?
富士急には多くの公式ホテルがあり、それぞれ特徴が異なります。
今回はそのなかのひとつである「ハイランドリゾートホテル&スパ」に訪れたので、ハイランドリゾートホテル&スパの感想をお伝えしていきます。
また、その他の富士急公式ホテルの特徴もお伝えするので、参考になれば幸いです。
・年パス所持者が考えた富士急絶叫ランキング!服装や割引情報も紹介!!
・富士急は雨の場合どうなる?雨でも楽しめるスポットやアトラクション紹介
・富士急の顔認証はすっぴん・眼鏡もOK?登録方法や精度を確認したよ!
富士急の公式ホテルを利用するメリットとは?
富士急の公式ホテルの中でも、
ハイランドリゾートホテル&スパにはお得がいっぱいです。
プランにもよりますが、
ほとんどのプランでは以下の特典が付いています。
- 宿泊日と翌日の駐車場料金が無料
- ふじやま温泉の利用料が無料
- 富士急の開園15分前に入場できる
- フリーパス付きのお得なプランがある
などなど、
上記のようなお得が付いています。
特に駐車料金が無料というのがありがたく、
通常1,500円の駐車場料金が無料になるので、
2日間富士急にいくなら3千円が浮く計算です。
そのほかの特典でも予算を浮かせることができるので、
全体で考えればそれほど高い宿泊費にはならないと思います。
とはいえ、1泊2食付の場合、
フリーパスが付くと2万円はかかるでしょう。
どうしても出費が多くなってしまうので、
予算に合わない場合は、
ほかの宿泊施設を探すことをおすすめします。
ハイランドリゾートホテル&スパの駐車場位置と利用方法
ハイランドリゾートホテル&スパに初めて訪れたとき、
駐車場の位置や利用方法に困惑してしまいました。
きっと、ぼくのほかにも、
同じように困惑する人は少なくないと思います。
そこでここでは、
駐車場の位置と利用方法を、
簡単に説明していきます。
ハイランドリゾートホテル&スパを利用する際は、
ぜひここに書いてあることを目に通してください。
駐車場の位置
ハイランドリゾートホテル&スパの駐車場は、
ハイランドリゾートホテル&スパの目の前にあります。
ふじやま温泉の隣にある施設で、
通常のコインパーキングのように、
無人の入場ゲートの中です。
139号線から北側に左折すると着くのですが、
左折の目印である看板が非常に小さく、
速度を上げていると見逃してしまうかもしれません。
周辺に着いたら、
左車線を走って減速することをおすすめします。
以下のマップにある赤いピンが、
ハイランドリゾートホテル&スパの駐車場です。
事前に確認しておくと、
迷わないと思います。
駐車場の利用方法
駐車場の利用方法は、
先述したようにコインパーキングと変わりません。
無人機から駐車券を受け取ることで、
入場ゲートが開きます。
止める位置はどこでもよいので、
白線のなかにしっかりと駐車しましょう。
駐車したら、チェックイン時に、
駐車券をフロントに渡してください。
フロントに駐車券を渡さないと、
竜者料金が無料にならないので気をつけましょう。
ちなみに、戸惑う人が多いと思いますが、
宿泊日当日でも駐車しても問題ありません。
たとえば7月2日に1泊2日でとまる場合、
7月2日の朝から駐車していてもよいということです。
また、7月3日にチェックアウトをするとしても、
7月3日の夜までは無料で駐車場を利用させてもらえます。
2日間富士急で遊ぶ場合は、
2日分の駐車料金が浮くので、
3千円の費用を節約することができるでしょう。
ハイランドリゾートホテル&スパの夕食は美味しい?
ハイランドリゾートホテル&スパでは、
夕食がセットのプランがあります。
夕食には和食や中華バイキングなどがあり、
どれも非常においしそうな写真です。
そのなかでも、
今回ぼくたちが選んだのは中華バイキング。
中国料理 上海菜館というお店の中華バイキングで
実際に食した感想を記述していこうと思います。
食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000061/
味は非常に美味
中華バイキングでは、
チャーハンや酢豚など、
有名なメニューが一通りそろっています。
どれも非常に美味しく、
もっとおなかを空かせていけばよかったと後悔するほどです。
中でも美味しかったのは、
- あげナス
- 牛タン
- フカヒレとタラバ蟹のスープ
この3つは絶品です。
特に牛タンは、
今まで食べたことがないほどの美味しさで、
おもわずうまいと声があふれて今いました。
口に入れただけでとろけるような牛タン。
あれほどやわらかい牛タンは、
生まれて初めてです。
もはや牛タン食べとけばよいのでは?
と思えるほどの美味しさで、
ぼくも彼女も非常に感動しました。
とはいえ、
スープや小籠包も十分に美味しいです。
バイキングとは思えないほどの質なので、
訪れる際はかならずお腹を空かせておくことをおすすめします。
1皿あたりの量も少ないので、
たくさんの種類の中華を楽しみましょう。
服装はラフな格好でOK
ハイランドリゾートホテル&スパの中華バイキングは、
一般の人は6千円ほどするディナーです。
それなりに高いお店なので、
どういった服装がよいのか気になりますよね。
結論から言うと、
服装にはそれほどうるさくありません。
シャツとジーンズのお客さんも多くいたので、
一般的な私服であれば問題ないと思います。
まぁ、富士急帰りの人が寄るような場所ですし、
いちいちドレスコートなんか要求はしないのでしょう。
気軽に訪れても良さそうなお店だったので、
気にせずにおとずれましょう。
※
しかし、店内は非常にきれいです。
汚い状態では周囲の人に迷惑になりかねいので、
汗をかいたり汚れたりした場合は、
ふじやま温泉を利用して、
清潔な格好でご飯を食べに訪れるとよいかもしれません。
飲料は非常に高い
それなりの高級店ということもあり、
飲料は非常に高いです。
たとえば生ビール。
中ジョッキ分の大きさで、
いくらほどすると思いますか?
答えは1杯1千円です。
1千円といえば、
焼肉のカルビ1人前が食べられる値段ですね。笑
それほど高いだけあって、
質は非常によいのですが、
がぶがぶと飲める金額ではありません。
注文するときは、
値段を考えながら飲んだほうがよいかもしれません。
とにかくデザートが残念
ハイランドリゾートホテル&スパでとにかく残念だったこと、
それはデザートがあまりにも美味しくなかったことです。
とくに杏仁豆腐が残念すぎました。
まるで缶詰のような杏仁豆腐で、
高級感を感じられません。
これなら提供しないほうがましなのでは?
と思ってしまうほどの味で、
正直がっかりでした。
デザートの種類を減らしてでも、
もう少し杏仁豆腐の質を上げられないものなのでしょうか。
ほかの料理が美味しかったため、
ぼくも彼女もデザートには期待していたのですが、
がっかりさせられました。
まぁバイキングなのだからしょうがないのですがね、
ほかの料理の質が高かったため、
上げて落とされた気分です。
もし、中華バイキングに訪れた際は、
杏仁豆腐には期待しないことをおすすめします。
総合的には大変満足
デザートはおいしくありませんでしたが、
総合的には満足できる内容です。
- とにかく料理が美味しい
- バイキングなのに高級感がある
以上の点において、
十分に満足できると思います。
デートにも利用できそうな雰囲気だったので、
なにかの記念日に使ってもよさそうです。
とはいえ、料金が非常に高いため、
宿泊しない場合はなかなか利用しないかもですが。
とにかく中国料理 上海菜館に訪れたら、
牛タンを食べて欲しいです。
絶対後悔はしませんから!
ハイランドリゾートホテル&スパの注意点
夕食も美味しく、
景色もきれいなハイランドリゾートホテル&スパ。
しかし、注意点がいくつかあります。
ここでは、
ハイランドリゾートホテル&スパで
宿泊する前に注意したいことを書いていくので、
参考になれば幸いです。
宿泊費が高い
ハイランドリゾートホテル&スパの宿泊費は、
非常に高めです。
駐車場料金が無料だったり、
フリーパスが付いたりしますが、
やはり高いなと感じてしまいます。
予算が合わない場合は、
カプセルホテルを利用したり、
ビジネスホテルを利用したりしたほうがよさそうです。
お風呂場が遠い
ハイランドリゾートホテル&スパでのお風呂は、
部屋風呂かふじやま温泉です。
ふじやま温泉は隣接している施設で、
施設同士がつながっているため
館内から訪れることが可能ですが、
3分ほど歩かされます。
気軽に行くには遠いなと感じる距離なので、
足腰が弱い人は注意しておいたほうがよいかもしれません。
部屋が狭い
通常プランの場合、
2万円を超える宿泊費にもかかわらず、
部屋は広くありません。
通常のビジネスホテルと同等かチョイ上のレベルで、
本当に寝るだけの部屋のように感じました。
まぁ、晴れた日には富士山が見えますし、
富士急ハイランドも見えるのでテンションがあがりますが、、、
とにかく部屋に関しては、
あまり期待しないほうがよさそうです。
複数ある富士急の公式ホテル
富士急公式HPでは、
以下のような複数のホテルが紹介されています。
- ハイランドリゾートホテル&スパ
- キャビン&ラウンジ ハイランドリゾート イン
- 富士急ステーションホテル
- PICA富FUZIYAMA
- PICA 山中湖ヴィレッジ
- PICA 富士西湖
それぞれの特徴をまとめていくので、
あなたに適したホテルを探してみましょう!
ハイランドリゾートホテル&スパ
ハイランドリゾート ホテル&スパは、
富士急ハイランドから最も近い位置にあるホテルです。
富士急ハイランドから直結しているので、
ホテルへの移動によって疲れることはありません。
体力がある限り、
存分に富士急で遊べると思います。
ハイランドリゾート ホテル&スパの特徴は、
なんといっても高級感があるホテルであるということです。
ホテルの入り口にはいつもスタッフがいて、
ビジネスホテルとは全く異なる体制です。
フロント周辺も非常にきれいで、
スタッフの対応もよく、
部屋からは富士山や富士急が見られて、
なかなかリッチな気分を味わえます。
しかし、通常の部屋は、
ビジネスホテルと同じぐらいの広さで、
ちょっとがっかりするかもしれません。
また、素泊まりでも1万円を超え、
朝夕付+フリーパス付の場合は、
1人2万円を超えます。
予算的に難しいと考える人も、
少なくないでしょう。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/highlandresort.html
キャビン&ラウンジ ハイランドリゾート イン
キャビン&ラウンジ ハイランドリゾート インは、
富士急から最も近いカプセルホテルです。
富士急ハイランドから、
歩いて5分の位置にあるため、
車を持っていない人でも利用することができるでしょう。
また、素泊まりは4千円、
フリーパス付なら8千円という安さが魅力です。
祝初施設を価格優先で決めるのであれば、
キャビン&ラウンジ ハイランドリゾート インが真っ先に思い浮かびます。
カプセルホテルということで
敬遠する人もいるかもしれませんが、
男女別のフロアであるため安心ですし、
室内は本当に清潔です。
ロッカールーム・ラウンジ・シャワールーム
などの施設があるため、
素泊まりをするだけなら困ることはありません。
ふじやま温泉の割引チケットももらえるので、
湯船に浸かりたい人は、
ふじやま温泉に訪れてもよいでしょう。
とにかく安くて清潔なカプセルホテルなので、
価格優先で決めたい人におすすめします。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/highlandstation-inn.html
富士急ステーションホテル
富士急ステーションホテルは、
自然と和をテーマにしたホテルで、
どこか落ち着く雰囲気をかもし出しており。
富士山駅から徒歩2分の位置にあります。
フリーパス付の宿泊が1万円前後と安く、
なおかつ朝食無料なので非常にお得です。
しかし、休日や夏休み時期は料金が跳ね上がったり、
富士急から電車に乗っての移動になったりと、
デメリットもあります。
混雑日以外は、
カプセルホテルと変わらない料金で宿泊できるので、
そういった日には利用するとよいかもしれません。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/fujisanstation-hotel.html
PICA富FUZIYAMA
PICA富FUZIYAMAは、
富士急の近くにあるキャンプ場です。
キャンプやBBQを楽しむことができ、
ペットも宿泊することができます。
また、テントではなく、
コテージでも宿泊ができるため、
女性にもおすすめできる施設です。
しかし、車がないとアクセスしにくい場所で、
富士急で遊んだ後は移動だけでも疲れるかもしれません。
BBQなんてやる体力も残っていないかも。。。
とはいえ、宿泊費用は非常に安いですし、
手ぶらでBBQできるのも魅力的です。
安い宿泊施設を探していたり、
BBQも楽しみたかったりする場合は、
PICA富FUZIYAMAをおすすめします。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/pica-yoshida.html
PICA 山中湖ヴィレッジ
PICA 山中湖ヴィレッジは、
コテージに泊まれるアウトドア施設です。
ハンモックで寝られたり、
焚き火やBBQができたりと、
アウトドアを楽しむことができます。
河口湖インターから車で10分の位置にあり、
車移動でないと厳しいですが、
自然を堪能できる施設ですので、
PICA 山中湖ヴィレッジで贅沢な時間をすごしてはいかがでしょうか。
ちなみに、料金は2人で泊まる場合、
1人当たり1泊7千円前後です。
4人だと1人当たり4千円程度になるので、
人数が多い場合はよいかもしれません。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/pica-yamanakako.html
PICA 富士西湖
PICA 富士西湖は、
アウトドアを楽しめる宿泊施設です。
テント・トレーラー・コテージなど、
宿泊の種類がたくさんあるため、
あなたに適した方法で宿泊することができます。
また、手ぶらで訪れても、
夕食や朝食でBBQもできるので、
存分にアウトドアを楽しめるでしょう。
ほかにも、カヌーやSUPなど、
さまざまなアクティビティが用意されています。
富士急の次の日は、
この施設で遊んでもよいかもしれません。
河口湖インターから車で15分ほどかかるので、
富士急からは少し離れていますが、
その分存分に自然を堪能できるスポットです。
宿泊費も安いので、
富士急と一緒にアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
公式HP:https://www.fujiq.jp/relate/pica-saiko.html
富士急で遊ぶなら公式ホテルに泊まろう!
富士急の公式ホテルなら、
割安でフリーパス付きのプランがあるため、
お得に宿泊することが可能です。
また、ハイランドリゾートホテル&スパなら、
豪華な夕食を食べられるだけではなく、
1,500円ほどのふじやま温泉に無料で入れたり、
富士急ハイランドから非常に近かったりと、
料理・アクセス・施設で満足できると思います。
価格優先なら、
キャビン&ラウンジ ハイランドリゾート イン
富士急ステーションホテル
BBQも楽しむなら、
PICA富FUZIYAMA
PICA 山中湖ヴィレッジ
PICA 富士西湖
などなど、
あなたに適した宿泊施設を選べます。
どこも富士急から近い場所にあるので、
あなたの計画に合った宿泊施設を探してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、彼女の誕生日に訪れたハイランドリゾートホテル&スパでは、
彼女も非常に満足してくれました。
参考になれば、幸いです。
以上で、「富士急のホテルはお得がいっぱい?駐車場の位置やホテルの特徴を紹介!!」をおわります。