デートなのに、彼女がガソリン代を負担してくれない!!
こんな悩みを抱いている男性は少なくないのではないでしょうか。
この記事では、世間一般のカップルはガソリン代をどうしているのかをお伝えしていきます。
また、ぼく個人の考えとしてですが、なぜ女性はガソリン代を払おうとしないのかということにも触れていますので、ガソリン代問題を抱えている彼氏さんはぜひとも参考にしてみてください。
Contents
・【ドライブデート】彼女と車デートするときに気をつけたい9つの注意点
一般的な遠出でのガソリン代はいくらになるのか
そもそも、一般的な遠出では、ガソリン代はいくらぐらいになるのでしょうか。
東京都民の遠出スポットとして代表的な以下の2つの観光名所を具体例として、それぞれ計算してみましょう。
- 新宿→御殿場
- 新宿→那須高原
ちなみに、ガソリン代を1リットル130円、燃費は1リットルあたり8kmと考えて計算していきます。
具体例1
新宿から御殿場アウトレットに行く場合
新宿から御殿場アウトレットに行く場合、距離は98kmほどです。
98km÷8km×130円=1,592.5円になるため、往復で約3,200円のガソリン代がかかります。
具体例2
新宿から那須高原に行く場合
新宿から那須高原に行くのなら、距離は190kmほどです。
190km÷8km×130円=3,087.5円になるため、往復で約6,000円のガソリン代がかかる計算になるでしょう。
結論
距離によるが3,000円~8,000円ほどかかる
2つの観光名所へ訪れる際の事例からわかるように、目的地の距離によってガソリン代は大きく異なります。
しかし、片道200kmを超える旅行を車でするカップルは多くないと思うので、1回あたりの遠出におけるガソリン代は3,000円から6,000円程度と考えておいて間違いはないのではないでしょうか。
ただし、実際は目的地付近でも車でうろちょろするはずですので、プラス15kmほどを織り込むとして、往復のガソリン代に加え2,000円ほど多い出費になることが考えておいたほうがよいかもしれません。
ちなみに、遠出における車全般の費用を考えると、このほかにも高速道路代や駐車場代などが加わります。
これらを含めると、車で遠出をする際は、車に関する費用だけで10,000円~20,000円程度になることが予想できます。
もし、この金額を負担できそうにないのであれば、彼女にガソリン代やその他費用について相談する必要があるでしょう。
彼女がガソリン代を払わないカップルが多数らしい
1回あたりの遠出におけるガソリン代は、3,000円から8,000円ほどかかりますが、どうやらガソリン代を彼女が一切払わないカップルが多数派のようです。
「マイナビウーマン(https://woman.mynavi.jp/article/170121-13/)」さんのアンケート結果によると、約7割のカップルはガソリン代を男性が支払っている模様。
彼女がすべてのガソリン代を負担するべきと考えているつわものもいるようですが、5%弱とやはりかなりの少数派であることがわかります。
ちなみに、彼女と割り勘すると回答している人は全体の20%弱ほどで、これもやはり少数派というイメージをぬぐえません。
このことから、「一緒に遠出をするのだから普通はガソリン代を折半にするでしょう」という意見は普通ではないことが判明しました。
もし、彼女にガソリン代を負担してもらいたいなら、男性側としては下に出るほかなさそうですね。。。
収入によってガソリン代の負担を決めるのがおすすめ
一般的には、男性側がガソリン代を負担するのが多数派です。
しかし、ぼく個人としては彼氏の収入によっては、彼女もガソリン代を負担したほうがよいのではと考えています。
そうすることで、彼氏も彼女も気兼ねなく遠出をすることができるためです。
というのも、まだ20代で給料が心細いときは、1回の遠出で10,000円ほどのガソリン代を負担するのは非常に厳しいと言わざるをえません。
彼氏の立場からすれば、当然遠出は月に1度でも多いと感じてしまうことでしょう。
しかし、それでも頻繁に遠出をしたいのであれば、女性側も多少なりともガソリン代を負担するしかありません。
だって、男性側にガソリン代を負担する余裕がそもそもないのですから。。。
つまり、男性側にガソリン代を負担する余裕の有無によって、彼女にガソリン代を負担してもらうかを決める。
これが、もっとも無難なガソリン代問題の答えなのではないのでしょうか。
(頻繁に遠出をしないカップルであれば、ガソリン代を男性が負担するのもやむなしなのかもしれませんが。。。)
彼女にガソリン代を払ってもらえるかは彼女の考え方次第
上記では彼氏の収入によって彼女がガソリン代を負担するのかを決めるとかいろいろ言いましたが、ガソリン代を支払ってくれるかは結局彼女次第です。
そもそも彼女側が「ガソリン代は男性が払うもの」と考えているのであれば、どんな収入差でも彼女はお金を出そうとしないでしょうし、「遠出の費用だからガソリン代は自分も負担しなければ」と彼女が考える人ならば、嫌な顔せずガソリン代を負担してくれるはずだからです。
こればかりは、彼女や彼女周辺の考え方によって固定されてしまう部分ですので、ガソリン代を彼女にも負担してもらいたいのであれば、そういう女性を彼女にするほかありません。
「ガソリン代は男性が払うもの」と考えている女性にガソリン代を支払うように頼んでも、ほぼ不可能であると思いますし。。。
彼女はなぜガソリン代を払わない?考えられる4つの理由
なぜこんなにもガソリン代を負担しない彼女が多いのでしょうか。
この章では、女性がガソリン代を支払わないことについて考えられる理由を4つ紹介していきます。
理由その1
ガソリン代がどれほどかかっているのかが想像できない
まず考えられるのが、そもそもガソリン代がどれほどかかっているのかが想像できないパターンです。
ガソリン代がどれほどかかるのかが把握できるタイミングは自分で給油したときぐらいなものであるため、普段車を運転しない女性ではどれほどガソリン代がかかっているのかが想像できなくてもおかしくありません。
たとえいくら親が車を運転しているからって把握できるものでもないので、ガソリンという概念は分かっていても、どれほど負担がかかるものだと分からないためわざわざガソリン代を負担しようとは思わないのでしょうか。
理由その2
ガソリン代を出してと彼氏から言われたことがない
「そもそもガソリン代について相談されたことがないから負担していない」こんな女性もいると思います。
男性だって、彼女の化粧品やデート服の費用について相談されていないのなら、わざわざ自分が負担しようとは考えませんよね?
そんな考えにいたるのは、相当お金に余裕がある人か、相当な優男ぐらいですよね??
それと同様に、ガソリン代について相談されていないからお金を負担していないという考えの彼女も相当数いるのではないでしょうか。
もし、現状のままでは気に食わないというのであれば、ガソリン代の負担について彼女に相談してみてはいかがでしょう。
理由その3
世間一般的に男性が払うものだから
「https://woman.mynavi.jp/article/170121-13/」
「https://news.livedoor.com/article/detail/12569809/」
上記の2つウェブサイトを確認すると、男性の中でも一定数「ガソリン代は男性が払うもの」と考えている人がいるようです。
つまり、「ガソリン代は男性が負担するものである」というのは女性が一方的に決めたことではなく、男性の中でも指示された意見であるということが推測されます。
世間の女性だけではなく男性もそんな意見を支持しているのだから、「世間一般的には男性が払うものなのだから、わざわざ私がガソリン代を払う提案をする必要はないよね?」とあなたの彼女が考えてしまっても無理はありません。
むしろガソリン代を折半するなんて提案を持ちかける男性は、世間から非常識な人なのかもしれませんし。。。
とはいえ、こんな文化が根付いたのはおそらく収入がウハウハ世代のときであり、現在の収入少ない世代にとってはいい迷惑なのではなかろうかと思えますが。。。
理由その4
収入や年齢に差があるから
彼氏のほうが年上だったり、収入が多かったりするならば、ガソリン代ぐらい出してほしい。
このように考える女性もいることでしょう。
というか、こう考えるのは男性のぼくからしても妥当だと思いますし、むしろ年上だったり収入だったりが彼女より勝っているのにガソリン代やその他の費用を折半しようとする男はどうなの?と疑問に感じてしまいます。
お金に余裕があるのにガソリン代すら払えないなんて、相当なケチなのではないかと勘ぐっても無理はありません。
しかし、遠出における車に関する費用は結構高額であるのも事実です。
年齢や収入が彼女よりも上回っているとしても、ガソリン代やその他車に関する費用をまかなえるほどではないのであれば、そのことを彼女に相談してみてはいかがでしょうか。
ちなみに僕たちカップルは折半派です
世間様は車のガソリン代を男性が負担するのが一般的なようですが、ぼくたちカップルは折半しております。
ガソリン代だけではなく、高速道路代や駐車場代など、車に関する費用はすべて折半です。
日常的なガソリン代に関しては乗ってる割合がぼくのほうが多いのでぼく負担ですが、遠出に関しては彼女も負担してくれています。
これもやはり、そもそも彼女がガソリン代を折半するのが当然だよねという考えの持ち主だったからそうなったのであり、そんな考えの彼女でなかったら折半は難しかったのではと思います。(彼女が年上ということもあるかもしれませんが)
まぁ、月に3回ほど旅行しているので、とてもぼくの収入じゃお金が足りないのもあるのですが。笑
ガソリン代を折半してくれる彼女を持ったら幸せ者である
結局、「ガソリン代は男性が払うものである」と世間が考えている以上、ガソリン代を折半してくれる女性を彼女は非常に稀だと思われます。
ガソリン代を折半してくれる女性であるかは付き合ってからでなければ分からないことですし、こればかりは運でしかありません。
もし、あなたの彼女がガソリン代を折半してくれるような女性であるならば、その人は非常に優しい性格だと思われますので、どうか一生懸命に大事にしてあげてください。