
この記事ではビックカメラのポイントに関して解説していきます。
もし、これからビックカメラで購入する場合は、ぜひとも以下の記事を参考にしてください。
ビックカメラのポイントとは?
ビックカメラのポイントとは、ビックカメラで商品を購入の際に付与されるポイントのことです。
通称ビックポイントと言われています。
以下で解説する内容は、次の3点です。
- ポイントカードの作成方法
- ビックポイントの還元率
- ビックポイントの利用期限
ビックカメラのポイントカード作成方法
ビックカメラのポイントカードは、店頭で商品購入時に作ることが可能です。
以下の手順でポイントカードを作ります。
- ビックカメラでポイントカードを作る旨を伝える
- ビックカメラからカードが発行される
- パソコンかスマホでビックカメラ公式HPにログインする
- 利用規約に同意する
- 名前や住所などを入力する
- ポイントカードに記載されているカード番号とPINコードを入力する
以前までは、店頭でしかポイントカードを作れませんでした。
しかし、現在はビックカメラ公式HPを利用して個人情報を登録することにより、ごく短時間でポイントカードを作れるようになりました。
登録自体は5分もかかりませんので、まだ購入していない人はぜひとも作成してみてください。
※ポイントカードを作るには、現在でも店舗に行く必要があります。
ビックカメラの公式HPでは、個人情報の登録までしかできません。
ビックカメラのポイント還元率
ビックポイントの還元率は、10%前後が相場のようです。
1ポイント=1円ですので、5万円を購入すれば、5千円分のポイントがつきます。
しかし、購入する製品によって、付与される還元率が異るため注意してください。
たとえば、酒や書籍などの製品は、ポイント還元率が3%ほどです。
また、寝具や食器類は、ポイント還元率が5%ほどでした。
家電を売っているお店なので、家電以外の製品はポイントが低い傾向にあるようです。
家電以外の買い物をするのなら、割引率が高くなりがちなamazonや楽天で購入するほうがよいかもしれません。
ビックカメラのポイントが付与されるタイミング
ビックポイントが付与されるタイミングは、公式HPで以下のように記述されています。
【ビックポイントが付与されるタイミング】
受注確定後 商品出荷後 配送完了後 クレジットカード ○ 銀行振込 ○ 郵便振替 ○ ビットコイン ○ コンビニ決済 ○ ネットバンク・ATM払い ○ 代金引換配送 ○ ショッピングローン ○
店頭で購入するさいは、製品の購入と同時にポイントが付与されます。
現金だけではなくクレジットカードで支払っても、付与されるときは店頭で購入したタイミングです。
また、ビックカメラは店頭だけではなく、インターネットを介した通販もおこなっています。
通販で購入した場合のポイント付与タイミングは、発注や配送の数時間後になるそうです。
ビックポイントの有効期限は2年間
ビックポイントの有効期限は、最終利用から2年間です。
最終利用から2年なので、利用するたびに所持しているすべてのポイントの有効期限が延びます。
たとえば、2018年の4月1日に500ポイントが付与されたとき、有効期限は2020年の4月1日です。
2019年6月1日に1ポイント付与された場合、残っている501ポイントすべての有効期限は2021年の6月1日になります。
つまり、現在溜まっているすべてのポイントは、最後にポイントを利用した日から2年間まで有効ということです。
ポイント付与とポイント消費という行動は、ポイントを利用するという行動に含まれます。
ポイント損失期限が迫っていたら、ポイントを失効させないためにもビックカメラで購入するか、ポイントを使うことをおすすめします。
ビックカメラのポイントは即日使える?
ビックカメラのポイントは、即日からも使えるのでしょうか?
以下では、即日から使える場合と、使えない場合を紹介していきます。
ビックカメラのポイントは即日使える
ビックポイントは、即日使えるのが基本です。
店頭で製品を購入したときは購入時にポイントが付くため、次の会計からポイントを使用できます。
たとえば、任天堂スイッチを購入すると、付与されるポイントは3,000ほどです。
その後すぐに、ゲームソフトを購入しても、先ほど付与された3,000ポイントをゲームソフトの金額から差し引いて使えます。
しかし、スイッチを購入したときに付与された3,000ポイントは、スイッチの価格から差し引けません。
ポイントが付与された会計の次の会計からしか使えないことに、注意してください。
※2023年3月追記
任天堂スイッチは10%還元ではなく1%還元であるため、3,000ポイントではなく、300ポイントでした。
コメントで教えていただきありがとうございます。
ポイントが即日使えないときの2つのケース
基本的に、ポイントは即日使えますが、以下の場合は即日使えません。
- ポイントカードを新規に作ったとき
- 通販でクレジットカードか代金引換配送で支払うとき
上記の場合は、ポイントが即日に付与されないため付与されるまでポイントを使用できません。
ポイントカードを新規に作った場合は、その日に何回会計してもポイントが付与されるのは翌日です。
通販の場合は、支払方法によってポイント付与される時期が異なります。
- クレジットカード支払い:商品出荷後にポイントが付与されます
- 代金引換配送:配送完了後にポイントが付与されます
そのため、通販で得たポイントを使うには、早くても配送完了後になるでしょう。
ビックカメラの通販について
ビックカメラは、インターネットを介して通販もおこなっています。
以下で解説する内容は、通販のポイントに関してです。
ビックカメラの通販を利用するのなら、確認しておきましょう。
ビックカメラの通販でもポイントが付く
ビックカメラの通販(ビックカメラ.com)でも、店頭で購入したときと同等のポイントが付与されます。
また、ビックカメラ.comの場合は、キャンペーンが頻繁におこなわれているためお得に買い物ができるかもしれません。
たとえば、「指定商品ポイントアップセール」というキャンペーン。
指定商品ポイントアップセールは、最大20%ものポイントが付与されるキャンペーンです。
これを活用すれば、1万円の商品を買ったとき2千円のポイントが付くことになり、8千円で商品を購入できます。
通販と店頭のポイントを合算する方法
通販でのポイントと店頭でのポイントを合算して利用するには、ビックカメラ公式HPにて設定をおこなう必要があります。
設定をおこなわないと、通販でのポイントを店頭では使えずに、店頭でのポイントは通販で使えません。
合算利用を可能にするための設定方法は以下の通りです。
- ビックカメラ.comの「会員メニュー」に移動する
- 「ネット⇔お店のポイント共通利用手続きをする」を選択する
- ポイントカードの番号を入力する
- 「申し込む」を選択する
ビックカメラのポイントは即日でも使えた!
ビックポイントは、付与されたポイントを即日から使うことができます。
しかし、次の2つに注意する必要があります。
- 通販で購入した場合やポイントカードを新規に作った場合は、ポイントが翌日以降に付与されるため、即日利用できない
- 付与されたポイントは次の会計からしか使えない
即日にポイントを使いたい場合は、高いものを先に購入して、そのポイントが使えるようになってから安い商品を購入するとよいでしょう。
以上で、「【ビックカメラ】ポイントは即日利用できる?利用できない条件とは?」をおわります。
Switchはポイント1%還元だから3000ポイントじゃなくて300ポイント
コメントありがとうございます。確認したところ、たしかにswitchは1%還元でした。誤った情報をお伝えしてしまい申し訳ございません。