フジテレビやレインボーブリッジで有名な、お台場。
こどもから大人まで楽しめるスポットのお台場は、デートスポットとしても優秀です。
この記事では、実際にぼくたちがおこなったお台場デートプランや、その他のデートスポットを紹介しています。
もし、あなたもお台場デートをするのなら、ぼくが得た教訓を、ぜひ生かしてください。
・忘れるな!昭和記念公園イルミデートの詳細と5つの注意点!!
・年パス所持者が考えた富士急絶叫ランキング!服装や割引情報も紹介
・迷ったらこれ!ナガシマスパーランドの絶叫ランキング!!
ぼくたちのお台場デートプラン紹介
ここでは、実際にお台場デートをしたプランを紹介していきます。
それぞれの施設や、どのように遊んだのかなどを解説していくので、参考にしてください。
お台場デートのタイムスケジュールと費用
時間 | デートスポット | 費用 |
8:30~10:00 | ヒルトン東京で朝食ビュッフェ | 3900円/人 |
10:15~14:30 | 東京ジョイポリス | 4300円/人(割引クーポンあり) |
15:00~18:00 | ヴィーナスフォートでウィンドウショッピング | +α(ぼくたちは5,000円/人 程度) |
18:15~19:00 | 大観覧車 | 1,000円/人 |
19:15~21:00 | アクアシティでディナーとショッピング | +α(ぼくたちは3,000円/人 程度) |
ヒルトン東京で朝食ビュッフェ!
まずは、ヒルトン東京で和・洋・中のビュッフェとりましょう!
ヒルトン東京とは、お台場にあるホテルのことです。
ここでは、海を眺めながら優雅に朝食をとることができます。
特におすすめなのが、クロワッサンとサーモン。
これが本当においしくて、何度も何度もお代わりをしていまいました。
ホテルというだけあり、非常におしゃれな空間で、きれいな景色を眺めながら朝食を食べられます。
彼女も喜んでいたので、朝早くから出かける方は、是非ともヒルトン東京で朝食ビュッフェを堪能してみてください!
料金が一人当たり3,900円と高めですが、それでも十分その料金の価値はあります!
ヒルトン東京公式HP→https://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-tokyo
東京ジョイポリスで遊ぼう!
東京ジョイポリスとは、セガが運営しているアミューズメントパークです。
屋内にあるアミューズメントパークなので、日差し、天候や気温に左右されることなく楽しめます。
東京ジョイポリスの長所は、なんといっても二人で遊べるアトラクションがたくさんあること。
「ハーフパイプ トーキョー」や「ザ ハウス オブ ザ デッド4 スペシャル」など、協力プレイでわいわいと遊べるのです。
繁忙期以外の平日はとても空いているため、待ち時間なくほとんどのアトラクションを楽しめます。
どのような靴や服装でも遊べるので、お台場デートをするのならおすすめのスポットです。
1人当たり4,500円と料金は比較的高めですが、夜間のみのパスポートを利用することで低価格で遊べます。
また、割引クーポンを利用することで30%以上の割引が効くため、1日遊びたい方でも非常に安上がりです。
「外出が好きならクーポンで節約!Dエンジョイパス・skyticketの登録方法」で紹介している割引クーポンなら無料で使えるので、ぜひ利用してみてください!
お台場ジョイポリスに行くのなら「東京ジョイポリスでデートしてみた!行く前に知っておきたかったことを伝授します!!」を参考にしてください。
この記事には、乗り物ランキングやジョイポリスデートのメリット・デメリットを紹介しています。
東京ジョイポリス公式HP→http://tokyo-joypolis.com/
ヴィーナスフォートでウィンドウショッピング!
ヴィーナスフォートとは、お台場にあるショッピングモールです。
「女性のためのテーマパーク」と銘打っていることだけあり、とてもおしゃれで落ち着いた空間に仕上がっています。
18世紀あたりのヨーロッパをイメージして作られた内装で、とても写真映えするスポットでもあります。
特に、噴水や風船のようなオブジェでは、多くの方が記念撮影をしていました。
そんなヴィーナスフォートは、160もの店舗が営業しています。
ファッション、化粧品や飲食店など、幅広いお店があるのです。
正直、ここで1日過ごせるのではないのかと思えるほどの店舗数で、ついつい長時間滞在してしまいました。
ぼくたちは、服を購入して遅めのランチをとったのですが、時間があればもう少し散策してみたかったです。
ヴィーナスフォート公式HP→https://www.venusfort.co.jp/
パレットタウン大観覧車で夜景を眺める!
日が沈んでからはパレットタウン大観覧車で夜景を眺めました。
パレットタウン大観覧車では、お台場の夜景を一望できます。
お台場の夜景だけでも満足できるのですが、それに加え、全方向透明のゴンドラがいくつかあるのです。
この透明のゴンドラは足元も透けているので、とてもスリルある体験をすることができます。
高所恐怖症の人にはおすすめしませんが、お台場デートの記念としてはとても印象強いものになるでしょう。
しかし、この透明仕様のゴンドラはとても人気があるため、透明仕様のゴンドラに乗るための行列に並ぶ覚悟が必要です。
平日の閑散期に訪れた僕たちでさえ、30分ほど待ちました。
休日や繁忙期なら、いったいどれほど待つことか。。。
もし、透明ゴンドラに並ぶのでしたら、お手洗いを済ませることをおすすめします。
冬場はカイロのような体を温めるものを持参するとよいでしょう。
ちなみに、ゴンドラ内は空調が効いているため、乗車中はとても快適に過ごすことができます。
しかし、ゴンドラ内では飲食禁止ですので、気をつけてください。
パレットタウン大観覧車公式HP→http://www.daikanransha.com/
アクアシティでディナーをとろう!
アクアシティは、複合商業施設です。
建設から20年弱が経過していますが、とてもきれいな施設で、ショッピングや飲食を楽しめます。
映画館もアクアシティ内に入っているため、時間に余裕がある人は、ここで映画を見るとよいでしょう。
ぼくたちは、アクアシティを少し散策してから、ディナーをとりました。
5Fにある「ペッシェ ドーロ」というイタリアンのお店に訪れたのですが、これがとてもおいしい。
特に、野菜スティックがおいしく、野菜のおいしさをとことん味わうことができました。
チーズフォンデュのようなスタイルで食べるのですが、ソースが野菜のおいしさを存分に生かしているのです。
野菜自体もみずみずしく、新鮮なことがダイレクトに伝わります。
正直、「ペッシェ ドーロ」は、この野菜を食べるだけでも訪れてほしいと思えるおいしさです。
おいしい料理に加えて、「ペッシェ ドーロ」ではレインボーブリッジを含む夜景を眺めながら食事をとれます。
その景気はとてもきれいで、落ち着いた空間がとてもロマンチックな雰囲気が醸しだされています。
料理と雰囲気に彼女もとても満足していたので、ディナーの場所に困ってしまったら、「ペッシェ ドーロ」がおすすめです!
アクアシティ公式HP→https://www.aquacity.jp/
お台場デートで得た教訓とは?
実際にお台場デートをしてみて、気づいたことが3つあります。
以下では、3つの教訓を紹介するので、あなたのデートの参考になれば幸いです。
お台場デートは靴に注意
お台場デートをするのなら、彼女の靴に注意するようにしましょう。
というのも、お台場のデートスポットは、基本とても歩きます。
施設間がとても近いので、ほとんどの施設は徒歩で移動することになるのです。
実際に、ぼくたちは朝から晩までいて20km弱歩きました。
運動不足のぼくたちは、後半くたくたの状態で変なテンションになってしまうほど疲弊してたほどです。
ですので、あなたが彼女とお台場デートするのなら、たくさん歩く必要があることを覚えておいてください。
そして、彼女が疲れたのなら、映画を観たり、飲食店で休憩したりなどの対応をしてあげましょう。
訪れたいスポットは複数ヶ所を考えておこう
お台場デートをするのなら、複数ヶ所のデートスポットを考えておくとよいでしょう。
というのも、お台場は日によっては非常に混雑しています。
特に連休中は多くの観光客であふれかえるため、なかなか予定通りにデートすることができないでしょう。
ですので、お台場デートをするのなら、1ヶ所あたりの滞在時間を長めに見積もってください。
そして、時間が余分にあまってしまったのなら、考えていたスポットに訪れたり、飲食店に入ったりしましょう。
このようにすれば、退屈しないデートをすることができます。
肝心なのは、バッファをいれることですので、絶対にギチギチな計画を立てないようにしてください。
お台場までの混雑状況
公共機関を利用してお台場に行くのなら、予定通りに到着することができるでしょう。
しかし、自家用車を利用してお台場に行くのなら、時間帯によってはとても混雑します。
繁忙期では、まったく動かなくなる可能性もあるのです。
ですので、お台場に車で行く場合は、どのぐらい混雑するのかを考えましょう。
快適に車で移動するためにも、混雑する時間をずらしたり、無理そうだったら公共機関を利用したりなどの対策をとることが望ましいです。
ちなみに、ぼくたちは平日の閑散期に訪れたのですが、午前6時半ごろには首都高は混雑していました。
カーナビによる予測時間を40分ほど超過するほどの混雑具合です。
平日の午前中でもこのような状態ですので、車で行く際は早め早めの計画にすることをおおすすめします。
お台場の周辺デートスポットを調べてみた
お台場には上記で紹介したスポット以外に、どのようなスポットがあるのでしょうか?
以下では、デートで楽しめそうなスポットを6つ紹介します。
お台場 ダイバーシティ東京 プラザ
実物大ガンダムで有名な大型複合施設。
広い店内には、国内外のカジュアルブランドが営業しているので、ウィンドウショッピングに最適。
台場駅からは、徒歩10分
ダイバーシティ東京 プラザ公式HP→https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/
マダム・タッソー東京
ハリウッドスターやスポーツ選手など、有名人の等身大人形を観られる施設。
インスタグラムのようなSNSサイトに投稿したくなるような素材であふれています。
お台場海浜公園駅から、徒歩6分。
マダム・タッソー東京公式HP→https://www.madametussauds.jp/tokyo/ja/
日本科学未来館
日本科学未来館、日本の最先端技術が展示されている博物館。
こどもから大人まで、学べて楽しめる、そんな空間になっています。
17:00に閉園するので、日本科学未来館に訪れるのなら早めの時間帯にしましょう。
船の科学館駅から、徒歩5分。
日本科学未来館公式HP→http://www.miraikan.jst.go.jp/
お台場大江戸温泉物語
お台場大江戸温泉物語は、天然温泉に浸かれる温泉施設。
居酒屋のような飲食店も充実しており、翌朝の9時まで開園しています。
そのため、夜遅くから遊ぶ施設を探しているのなら、お台場大江戸温泉物語がおすすめです。
テレコムセンター駅から、徒歩8分。
お台場大江戸温泉物語公式HP→https://daiba.ooedoonsen.jp/
森ビル デジタルアート ミュージアム
デジタルアートを楽しむことができる、デジタルアート・ミュージアム。
ここでは、10,000㎡もの敷地を散策しながら、約60の作品を鑑賞することができます。
写真映えするアート作品の数々は、特に女性に人気のあるスポットです。
青海駅から、徒歩5分。
森ビル デジタルアート・ミュージアム公式HP→https://borderless.teamlab.art/jp/
フジテレビ
お台場ではおなじみのフジテレビ本社。
ここでは、フジテレビの番組グッズを購入できるだけではなく、球体部分からお台場を一望することができます。
毎週月曜日は休館ですので、気をつけてください。
台場駅から、徒歩5分。
フジテレビ公式HP→https://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/
さいごに
お台場デートのデートプラントそこから得た教訓を紹介しましたが、いかがでしたか?
お台場には、多くのデートスポットがあります。
そのため、念密な計画を立ててからデートを実践することをおすすめします。
しかし、計画優先ではなく、あなたの彼女のリアクションや疲労状態にあわせたデートをおこなうようにしてください。
彼女が楽しめるデートにすれば、確実によい思い出となるでしょう。
せっかくのお台場デートなのですから、十二分に楽しんでくださいね。
以上で、「実際に使ったお台場デートプランを紹介!そこで得た教訓とは?」をおわります。